天竜で回復しよう

 

先週末は雨、今週末も怪しい空模様
このままだと今週平常心でいられそうもないので天竜に向かいました

今回はリフレッシュが目的ですので探索はなしです。鉄板ルートを行きます
鉄板ルートとは、
・知ってる道
・ダート多し
・ゲートなし
・ピストン少ない
・崩落少ない
・工事少ない

いい事ばかりです(^^)

定番ルートをメインに周辺にも寄り道しました

 

このブログで何度も登場する、もはや説明不要なコース
ようやく地図を見ずに周れるようになりました
伊砂の糀峠獅子久保林道から 〜 向山 〜 カシ山と渡り、本命のハサカ山 〜 瀬尻から丸山を巡って、最後は尾曲で降ります

糀峠獅子久保林道は今日も最高の状態。この時点ですでに興奮気味だ(*^^*)
伐採作業が盛んに実施されていた

五六線の倒木は処理されていて通れるようになっている
ここは600mほどの短いピストン。今日は入り口を覗くだけ

東嶺林道の終わり、ひっかけ交差点。
右(東方面)に行きたければ左折しよう(^_^)/

向山への道は雑草の絨毯が仕上がっている

朝は曇っていたけどすっかり快晴だ。最近の天気予報はよく当たる

向山を降りてやや南下、久しぶりにカシ山に上がってみる。状態が凄く良い

この道ってこんなに良かったか? \(^o^)/

(@_@;) 偶然にも発見があった
西側に新道ができている。航空写真にも載っていない出来たて?
まだ開設途中だけど、方向的には石打地区の辺りで接続しそうだ

新道発見がきっかけとなり、カシ山の道を全部行ってみた ←結局探索してるやん。
外周は舗装化されているが、内部にはダートが残っている(青線)
市ノ瀬トイレから上がって、ラジオ中継局で戻ってくるだけでも楽しいと思う

樽ノ口線はラジオ中継局から入る北から3番目の道

この道は視界の抜け方が最高だ

あまり使われていないようで、木々に道が塞がれそう

カシ山を周ったら、次は本命の伝田石林道。ハサカ山を上がる

いつ見ても見事な送電線の交差点。今日は快晴も相まってシャープに映える

楽しすぎて写真は1枚だけ(^_^;)

ハサカ山を降りたら、瀬尻から丸山へ
瀬尻線 〜 西下里線 〜 西下里西線と繋ぐ

西下里西線は随分前に逆から入ったけど、今でも全線未舗装を保っていた

最近注目している「椎ヶ沢林道支線」の入り口に到着
ここに着く少し前にガソリン警告灯が点いたので入るのを諦めた(T_T)
満タンで100km未満はさすがに辛い。何とかしないと

雨の後は深い茶色になる。芸術的に湾曲する天竜川を見下ろして今日は終了にした

走行:120km 所要時間:5時間 休憩:5分を3回 転倒:なし(^_^)v

この時期、湿度が上がると体調が悪くなります。
快晴の山の中を走ることですっかり回復しました ※個人差があります

 

 

 

 

※大輪橋の例のギザギザ

東から橿山にアクセスするのに、R152の大輪橋近くから上がれる道を見に行きました

ここが現場。右から上がってくる道なのですが、なんか変です

道がありません?

歩いてみると、何となく道はありますが廃道化しています

BETAさん、ここは行けませんでしたか?

 

 

 

「天竜で回復しよう」への10件のフィードバック

  1. いらっしゃいませトリKさん
    海抜700m以下の林道がサウナのような季節到来ですね
    最近コロナの影響?で時間に余裕が出来てしまい
    すっかりゆとり世代になってしまいました よくありませんね。
    ですのでストーカーなみにトリKさんはじめ 皆さんの
    林道レポート読み漁ってます もちろん仙境都市もとても読み応えありました。

    さて ギザ分岐点でいきなりこうなってましたか
    これではバイクも歩きもダニが怖くて行けませんよね
    私は繁茂時期を避けてなるべく冬に覗きに行ったりします
    しかし上下ともに最初のギザ右タ-ン辺りから先は
    どうなっているのか判明していません。
    なお、冬でも写真中にありますような雑草というより潅木の
    枝のような茶色のやつがなかなか強くかつ しなやかで路面にも大きめの
    浮石多数でした また寒くなったら退却時のリスクも考慮して
    下から行ってみようかなと考えています。

    1. BETA稼働中さん
      たまには時間に余裕ができるぐらいでもいいんじゃないですか?
      いつも時間に追われて過ごしているので。

      ギザギザですが、歩きになるでしょうね
      草で足元が見えないので道が落ちていたら怖いです
      冬でも草木はあまり減らないような気がします

      航空写真ですが、国道側の入り口が間違っていたので
      画像を張り替えました
      この日は尾曲線もずっと先まで行きたかったのですが
      ガス欠で断念しています
      今度また尾曲経由で上がってみます

  2. こんばんは。
     何年か前に行ったときは
    画像の尾曲林道の表記の先右UPターンの所の
    コンクリート舗装の先が崩落で迂回してふるさと村に向かいました。

    1. matの友人さん
      その崩落はBETAさんが以前言っていたやつじゃないでしょうか?
      そこなら直っているみたいですよ

      やっぱり皆さんここへは行っているようですね(^^)

  3. お疲れ様です。
    高圧送電線の交錯を初めて見ました。
    珍しいです。

    1. ザビエルさん
      林道の上で送電線は付き物ですが、
      交差しているのは珍しいですよね
      ここしか浮かびません

  4. 禁断症状が出る前に対処されるのは実に有効な休みの使い方?、でよろしいでしょうねw
    ちなみに先週末私は車で半ばヤケクソで魚沼スカイラインへ行きましたが、
    予想以上の悪天候の中放心状態で過ごしました。カッパ姿で10台位のバイクが来たのには驚きましたけどw

    念願の天竜、少し前に行きましたよ。舞木→高集団地→箒木→向山→伝田石-ハサカ山→瀬尻
    →椎ヶ沢支線→寺尾線、天竜スーパー横断→春埜山→七曲パラ、下泉笹間→無双連山
    →本城林道で下り最後は念願の智者山で締めました。
    ハサカ山はオススメの通り走り易くて楽しめました。送電線の交差点で記念撮影しましたよ。
    神明山東側にも入ってみましたが急坂迷路で悪戦苦闘、それらしき道にも倒木ありで無念の撤退となりました。
    最後の作業道、プチランドさんサイトでは2015年時点ですでにバイクは無理だったようです。
    作業道なので使われなくなると自然に還ってしまうのはしょうがないのでしょうね。
    あと山道はヒルに注意です。私は少し前にやられました…orz

    1. ムンクさん
      禁断症状は少し出ていましたので早期治療でした(^^)
      「車で半ばヤケクソで・・」よくわかります。私もやりますので
      下見と称して入り口などを確認に行くのですが、
      フリードだとその入り口さえも辿り着けないので困ります

      雨の中のバイクを見ると同情します。ほんとは走りたくないだろうなーって。
      路肩でブルブル震えているライダーを車で休ませてあげたことがあり、
      コーヒーを差し出すと泣きそうなぐらいお礼を言われました
      自身もライダーだから気持ちが分かりますよね

      天竜っていつ来たのでしょう?そう言えばGWに行くと言っていたような・・
      良い所をすべて網羅されましたね
      神明山は面白いですが、ちょっと道が狭いです。よく巨体で行きましたね

      私もヒルには気を付けています。危ないと思ったときは
      ブーツ周りに「ヒル下がりのジョニー」を散布します
      でもダニはもっと怖いですけど。
      両者とも気付かないうちにヤラれます(T_T)

  5. 雨の中のライダーの件、そんなことがあったのですね!
    確か3年位前にも志賀高原 丸山林道で真っ暗になるまでパンク修理を手伝って
    あげたとか、トリKさんの人情味ある優しさに感服いたしましたm(_ _)m
    困っている方にとってはまさに地獄に仏、ですからね。
    またその頃、2ヶ月続けてG650GS Sertaoに出会っておられることにも驚きです!

    天竜はそうです、GWに行きました。(自粛中だったので大きな声では言えませんが。。。)
    「天竜にいつ来た?」と言われるとトリKさんの住処みたいでw
    春埜山の樹齢1300年の杉は圧巻でした!
    ヒル下がりのジョニーは知りませんでした(ネーミングがw)
    木の上のダニは人の気配を感じて降ってくるらしく怖いです。(無理にはがすとヤバい)

    1. ムンクさん
      丸山林道でそんな事件がありましたねー
      でも、誰も来ないであろう山の中でパンクで困っているのですよ、
      みなさんも同じことをしますよ(^^)

      毎週のようにブログに県外の出来事を書いている私は相当ひんしゅく者ですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。