いつもの天竜区に来ました。佐久小川林道を行きます
静岡県浜松市天竜区相津「道の駅花桃の里」の裏手から光明林道へ抜けられると思われる道があります
以前この道の駅で地元のbeta乗りさんにお聞きした道ですが、どうしても光明林道には行き着けませんでした(~_~)
入り口はココ ※地図中央の十字マーク
しばらく上るとダートになる
昨日の雨でジメジメ。すごい湿気だ
何度か分岐があるが地図を確認しつつ前進
この道は面白い!
細かく勾配に変化があって路面状態も○。たまに荒れてたまにフラット
見通しはそんなに良くないけど飛ばす道でもない
珍しく穴熊に見つめられた。残念ながらズームは間に合わず
林間が多く展望はほぼ無し
小川亀久保線との分岐。行ってみたけどすぐに終点だ
どうやら迷ってしまったようだ(^_^;)
同じ道をグルグル回っている。それにしても光明林道へは近づけない・・
作業道の迷路の先が光明林道に繋がっているのだが、
行けそうな道はすべてトラロープで封鎖されている
こういうのが一番入りにくい
仕方ないので千草松間線を使って下ることにした
途中、稚児の滝に寄り道などしながら、今度は延伸中の新しい林道に進んでみる
ここで終わっていた。
方向的にはこれは光明林道に繋がるのだろうか? 残り100mほど
佐久小川林道〜千草松間林道〜小川亀久保林道を繋いで光明林道を目指しましたが結局抜けられませんでした
beta乗りさんはどうやって抜けたのでしょうか? もしご覧になっていたらアドバイスお願いしますm(_ _)m