千遠林道 長い長い砂の道

長野県下伊那郡泰阜村に来ています。千遠林道(ちとお)を行きます
この林道は飯田市千代と遠山郷を繋ぐ道で、一部未通区間があります

今回は万古川線~栃城線を繋いで千遠線の途中から入り、まずは未通区間を確認します

 

これは万古隧道。見事に真っ直ぐな無照明のトンネル
暑い暑い外気と違って、トンネル内は肌寒く一気に汗がひいた

万古川林道の起点に到着。 ココ ※地図中央の十字マーク

栃中川沿いの区間は涼しくて気持ちよく走れる

航空写真では一面みどり(^O^) 道が途切れ途切れに見えるほど森に囲まれている

栃城集落で万古川林道は終わり、

代わりに栃城林道(とちじろ)が始まる。こちら側は終点だ

この栃城林道は新しい道で、地理院地図には描かれていない
鍵懸山(かぎかけやま)方面に向かっているが、山頂までは行けなかった
ここからダートになる

ココで栃城線が終わり千遠線に接続

まずは未通区間を見に東方面へ

この道はとにかく砂地でやたら滑る。気を付けないといけない
でもすでに1回コケて足が痛い(~_~)

なかなか立派な切通し~ ついつい休憩が長くなる(*^^*)

A型ゲートが終点を予告している(ーー;)

砂だから掘るのも楽、という訳ではないか(^_^;)

未通区間の残りは200mぐらい。
東西とも千遠線なので繋がると考えるが普通だと思うが、
東側が微妙に方向を変えて遠ざかっている。一体どうなるんだろうか?

小嵐神社側は一昨年の9月に確認に行っている(この記事)

さて、千代側に向かおう!

こっち側も砂地。あー疲れる(-_-;)
そう言えばタイヤのブロックもそろそろヤバかったのを思い出した

猿間隧道(なんと読むのか?)。トンネル付近は舗装されている

反対側も探したけど説明の銘板は見つからず。

トンネルを過ぎるとずっと舗装路で緩やかに千代まで降りてきた

ココが終点。13.5km? もっとある感じだったけど?
間違いなく遠山側は足していないと思う

ここが県83側の入り口

千遠林道はとても長い道でした。ただし、猿間隧道から北側は舗装されています
ダート区間はずっと砂地質なので気を使います。

未通区間はなんとか繋がってほしいです。これが行けると南信へのルートが多彩になります
でも繋がると同時に舗装されそうで・・

泰阜村〜千代にはまだまだ面白い道がありそうです。また探索したいです

 

 

池の平矢岳林道 まだまだ延びる

静岡県浜松市天竜区水窪町に来ました。池の平矢岳林道を行きます

大津峠から出発です。ココ ※地図中央の十字マーク

大津隧道の横に入り口がある

工事中なのでもちろんゲート封鎖

なるほど、クルクルのやつか(ーー;)

走り出した途端にリアが滑る。ヤバい、砂地だ

この真下を飯田線が通っている、はず。

砂の色、法面の灰色、空の青。くっきりとしたコントラストが眩しい
今日も暑いぞ~ (~_~)

途中からコンクリ舗装。非常に真新しい
あまりに綺麗なのでタイヤ痕を付けないように気を付けて走ろう

終点は航空写真の通り。地理院地図より少し延びている

終点を確認したので、本命の道へ。
支線に林道迷路がある。これだ↓

この分岐を下に降りる。が、

いきなり崩れている・・(^_^;)

左端に少しだけ残っているけど、

踏み外したら終わりだからやめておこう

池の平矢岳林道はある意味”不発”でした。航空写真通りの行き止まりで、目的の迷路にはまったく入れず・・
延伸は計画されていて工期はH35年まで。最終的には佐久間町の北条峠に繋がります

まだ先が長いですよ、完成が楽しみですね(^^)/
舗装されちゃうかな?

静岡県のPDF資料がありました

 

※天竜川林道

ここに来るために天竜川線を使いましたが、これが恐ろしく長い! (20km以上?)
天龍村神原から県1を逸れて以来、ほぼ平坦な舗装路で森の中を延々走りました。正直退屈で寝そうでした(~_~)

 

西山線は現在通行止めでしたが、優しい作業者の方に通していただけた
しかもわざわざ瓦礫をどけて下さいました。作業中にもかかわらずありがとうございましたm(_ _)m

天竜川周辺は幻想的な風景が多いですね。まさに秘境

 

勘行峰と黒川林道

 

井川雨畑林道を少しだけ走った後、勘行峰線で南下します
勘行峰付近を探索してみます

ココを入ると勘行峰山頂方向だ

遊歩道なので案内がしっかりしている

そして今日もコイツがいた

森の中を散歩するように進む。なかなか雰囲気がいい

こんな山深い風景を見ながらゆっくりと。

舗装路に出た。道中に険しい箇所もあったので写真を撮ったはずなのだが、撮れていなかった(^_^;)
途中から崩れていて道幅が1mぐらいになる。2輪専用だ

三叉路に到着。ここから黒川林道を行く ココ ※地図中央の十字マーク
右へ行くと県27に出るが「通行止め」の張り紙があった

崩れている箇所は綺麗に掃除されていた

基本フラットダート。時々荒れる

概ね状態は良いけどたまに落石がある。当然だけど

勾配がキツい箇所は舗装してある。対向車は全くなし

仙俣川に沿って谷間を進んでいく

大岩の間を縫って進むこの区間は楽しかった(^.^)

か弱い橋で何度か川を渡る

そして合流。行きに見かけた起点に到着した

黒川林道は一応通行できるようです。状況が不安定だったので通れない場合もあるかもしれません
本谷沢線がダメな場合はこっちが使えそうです
勘行峰山頂付近ですが、バイクでかなり近づけますが最後は歩きになってしまいます