↑完全な馬の背。絵に描いたような尾根道 (^o^)/
いつもの天竜に来ています。今回は春埜山林道から接続する林道を走ってみます
春埜山林道(舗装)を軸に南に下る林道が4本ほどあります
最東の大尾大日山林道は昨年4月に行きました。(この記事)
まずは春埜山線から。静岡県周智郡森町三倉 大河内地区のココ ※地図上の十字マーク
今日はあいにくの天気。大嫌いな雨は止んだけど雲は厚い
細い舗装路を上がるとインパクトのある分岐。これは右へ
一応舗装はされているけど、枝葉と土で半ダートのよう
ロープゲート、というか警告
この先が面白い。ダートになり勾配もある
さっきのA型ゲートの理由はこれだろう。4輪はやめたほうが懸命
気持ちのいい尾根道を進むと、
春埜山林道に接続。ちょうどヘアピンの辺りだ
短そうな支線に入ってみる
しばらく進むと視界が開けた
こっちは掛川市の方向。街並みがぼんやり見える
小屋の奥に少しだけ道が残っていたけどすぐに終点になった
次は白山へ向かう。地図上には無いが、この辺りの分岐を上がる
白山作業道を逸れて山頂に向かってみる。細いけど奥へ進めるようだ
グーッと上がると最後は終点。この辺りが山頂だ(658m)
神社はすっかり廃屋となってしまっている
山頂から少し下りて作業道に戻る。鉄塔保守道のようだけど、鉄塔を過ぎると道が急激に悪化
何かが通っている気配が全くしない。使われていないようだ
岩を越えて来たけど、いよいよ道が崩れだしたから撤収した
複数なら続行できるかもしれないけど
この作業道は地獄沢を経て上野平集落へ出られる、と思う
次は舟場集落から入る舟塚線。ココ
期待に反して全舗装されていた
何の不安もなく県58に接続。これは生活道路のようだ
春埜山林道の支線を何本か走ってみました。距離があって面白いのが春埜山線(春埜山参道線とも)
白山作業道は抜けられる可能性はあります。また反対側から入ってみたいと思います
春埜山周辺は森町でも林道のメッカらしく、調べると楽しいスポットが多数あります
入っていないですが支線を何本も見ました。ほぼノーゲートです
それにしても雪を全く見ていません。今年はこのまま降らないのでしょうか