箒木山の林道 山頂まで行ける

 

神明山の林道を堪能した後、箒木山(ほうきぎ)にやって来ました
神明山より若干標高が高く841m。林道もたくさんあり山頂まで行けそうです

上がれそうな所は何箇所かありますが、高平地区のココから上がります ※地図上の十字マーク

いきなりの急坂が迎えてくれる。道はしっかりあるから問題なさそうだ

やがて本線に合流して、右へ

ここの道もいい感触だ(^^) 締まっていて見通しもいい

柴地区の舗装路に出て、どっちに向かうか迷っていると看板があった
「オートバイ」って・・  何だ??(^_^;)

どういう意味かは分からないけど、こういう時には従うほうが良

とても綺麗な林間道を行く。こういう緩やかなカーブの道は大好きだ

山頂への分岐に到着。これは左へ

さらに上がっていくと所々立ち入り制限のチェーンゲートがある

ここも右への道はチェーンゲートで閉鎖中

どんどん登って広場に出た。山頂付近のはずだが・・

振り返ると高~い鉄塔。何のアンテナだろう?

さらに奥に入って三角点を探してみたけど、見つからず・・
山頂なのは間違いないのだが、よくある「○○山頂xxxm」とか看板も標識も一切無い(^_^;)
登山する方、どなたか作ってはいかがでしょう

箒木山周辺の林道を行きました。状態は良好でメインの道はゲートもありません
今回は時間がなく南北を貫く道だけでしたが、東西方向も未舗装林道が通っています
また来たいと思います

神明山の林道と作業路巡り

天竜区熊(くんま)にやって来ました。神明山の周辺を探索します

その前に伊砂(いすか)地区の「糀峠獅子久保林道」に寄り道します
入り口はココ ※地図上の十字マーク

伊砂橋を渡って少し山に入ると急坂が現れます

アンテナ広場へも行ける

思ったより開けず、ちょっとだけ天竜川が見える

さて、林道本線に入ってみる

終始フラットダートで要所要所に砂利が敷いてある。勾配は少なめだ

車両の跡が新しく道も片付いている。交通量は多めだ

3kmほどで終点となった
前情報だと、この道には絶景スポットがあるはずなのだが?通り過ぎてしまったようだ

 

次に芦窪地区の林道に向かった

この辺り。いい感じの作業道があります(^^)

途中のショートカットは若干険しい。車は無理かな

ここがスペシャルステージの入り口

水が流れて掘れているが、オフ車なら問題ない範囲だ

先週の長野県の天龍村とは打って変わってポカポカ陽気だ(^o^)
ウインタージャケットはもういらないと思うぐらいだ

分岐に到着した。もう一度地図を見てみる

地図だと周回できるようだけど実際はどうなのか? 左回りで行ってみよう

周回路の途中で山頂へ上がる道がある。草ぼうぼうだけど(^_^;)

こういうシチュエーションで良く思う。
あの向こうが崖だったらどうしよう・・  とにかくスピードは抑えて、と

思ったより開けていた。眺めがいい(^o^)

眼下には道が見える。行けそうな感じがするぞ(^o^)v

カーブミラーもガードレールも完備しているが、着実に廃道に向かっている様子だ

ここはいつまで持つやら。砂地だからすべったらお終い

分岐に戻ってきた。無事周回完了(^o^)/

 

さて次は神明山へ上がってみよう。ココから入る ※地図上の十字マーク

真新しい砂利の急坂を上がる
整然と並ぶ木々の間を縫って標高を上げていく

ここの道はとにかく気分が良い!\(^o^)/

こういった分岐が連続する。GPSがないと確実に迷うな

今度は岩むき出し

終点近くで伐採作業をやっていたけど中断して通してもらえた(^^)

舗装路に出た。とても楽しい道だった(^^)

 

舗装路を跨いだその先にはまだ林道が続いている。熊平支線だ

適度な荒れで道幅もあって走りやすい

終点にはNHKのアンテナがある

こんなんで大丈夫なんだろうか? と思うぐらい短い(^_^;)

神明山の東側を巻いている林道はお薦めです
締まった土、砂利敷きや岩むき出し、フラットダートに愉快な勾配。

あんまり楽しいからつい往復してしまいました。しかもすべてノーゲート
この地域はほんとに素晴らしい! 天竜区は天国区だー\(^o^)/

この後、箒木山へ向かいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

峠山牧場は氷に阻まれる

 

天龍村にある峠山牧場に向かいました。
が、不測の理由でたどり着けませんでした(~_~)

天龍はいつもの浜松の”天竜”区ではなく、長野県下伊那郡の”天龍”村です
牧場へのルートは東西両方からあるようです

 

その前に林道に寄り道をします。愛知県豊根村です

まずは①霧坂線へ。県426から北上。ココ ※地図上の十字マーク

いきなり雪が現れる。先行きが不安だ(~_~)

なかなかの荒れで楽しんでいると、小屋ノ沢線の分岐

とりあえず入ってみるけど、すぐに終点。祠が祀られていた

本線をそのまま進むとR151に出られるのだが。
この通りの凍結路になったので、引き返して別ルートを行ってみよう

この支線で東へ降りられるようだ②

途中の支線を北へ上がってみたけど、地図の通り歩道だったので撤収③

下黒川集落へ降りてきた。それにしても人も車も全く見ない(^_^;)

もう一つ寄り道の上折金林道に入ってみるも、

倒木で進めず(故意の封鎖?)

 

名もなき池で休憩にした。上に乗れるほど凍っているけど不思議と暖かい。
とは言え愛知県北部はやっぱり気温が低い。浜松とは大違いだ(^_^;)

いよいよ牧場へ向かう。新野峠から豊富林道を行く

何度も凍結路に悩まされるが、がんばって進む

なんと、本命の虫川新野峠林道は凍って進めなかった。これは困ったぞ

仕方なく別ルートを探して入ってみる。この分岐

なんとも危なげなゲートだけど・・ 行くしかないな(^_^;)

ここは廃道化が進んでいるようだ

最後はやっぱり雪で断念。これは困った・・

 

ぐるっと迂回して今度は東ルートで行ってみる。向方集落から向方中河内林道を行く

どう見ても使われていない舗装路を調子よく進んでいると、突然舗装が途切れた

ぐちゃぐちゃじゃないか!
おっ 左側がギリ行けそうだ

町道に接続できてホッとする(^^)

現在、向方中河内林道は2輪専用だ

三ツ沢集落までやって来た。
まだ牧場までは2km以上あるというのにすでに凍結。こっち側もダメなようだ

軽トラのおじさんが向こうからやって来たので状況を聞いてみたけど、
「チェーンがあるなら行けるかもよ」と苦笑された(^^)

結局峠山牧場へは到達できませんでした。舗装路なので楽勝だと思っていましたが、ここまで凍結しているとは予想外でした
最初に寄り道した林道はどれも短いですが、しっかり荒れ気味のダートが残っていて楽しめます
雪が解けた頃にまた再訪したいと思います

 

※名前に惹かれて。

極楽峠林道へ行ってみましたが、最後の最後で凍結路になりました
道自体は特に面白くありません
あと少しだったので歩いて見に行きましたが北側も積雪が多いです