ハサカ山の山頂へ

天竜区に向いました
何度か来ていますが、まだまだ未走破の道がたくさんあります。しかもダートも多い(^^)

今回はハサカ山の山頂を目指します。南側からアクセス。ココ

すぐにダートになった
魅力的な支線に誘われるが、今回は距離を稼ぎたいのでスルー

時折伐採のため展望が開ける。向かいの山の”溝”は電線を通す為。酷いね(~_~)

なかなか開放感がある道が続く。天気もいいので気分がいい(^^)

こんな感じの分岐が2回続く。両方行ってみたいけど、今日は本線本線と。

そろそろ山頂付近のはずだけど、どこまで近づけるか

ここで終わりか、と思ったら後ろを振り返るとまだ登りがあった(^o^)

ぐんぐん急坂を登って登って、

最後は唐突に終点。だいたいこうなりますね

脇道に下に降りられる道があったので進んでみる。それにしてもすごい勾配だ

残念ながら崩れていて行けなかった

山頂付近には作業道が交差していてどこを走っているのか分からなくなる
因みに地理院地図にある南東に延びる道は完全に消滅していた

さて、北上して一旦山を降ります

とても良く整備された道をゆっくり流して下っていく

最後に橋を渡って町道に出た。どうやらココがハサカ山林道の始点らしい

ハサカ山林道は問題なく通行できます
全線を通して穏やかな道ですが、特に山頂から南側が楽しいです
ここには目立った登山道がありませんので、あまり登ることもないようです
取り付きも見当たりませんでした??

この後、ずっと気になっていた白倉山の”新道”を探索します

 

富士の麓 二ツ山

入山林道支線を探索した後、さらに富士山近くにやって来ました

西の麓の二ツ山の様子を見るためです
もちろん周辺の林道の探索の為なのですが、事前の調べだとゲートが多いという事
今日の富士はやや雲が多いです

入り口はココ
富士クラシックC.Cの入り口脇をちょっと入った所です

ゴルフ場のフェンス脇を進む。ボールがゴロゴロ転がっている。踏んだらコケそうだ(^_^;)

分岐に到着。ココ
直進はゴルフ場の周回道路、右が二ツ山林道

周回道路はがっちりゲートだが施錠はしていない。これはっ!(^o^) と思ったが・・・

この状況だと行けませんので止めました

本命の二ツ山林道のほうは、錠が固く脇は不明
それ以前に草がぼうぼうで道が確認できない

 

どうやらこちら側(西側)からは入れない模様です
次回は反対側から調べてみよう

 

入山林道 支線完抜 ※難あり

今回は久しぶりに熱くなりました

先月、入山林道を走った時に、ちら見をした分岐が気になっていました。魚止の滝の南のこの辺り
帰ってから調べてみると、どうやら東側へ抜けており、富士宮市内野地区へ出られそう
これは行ってみないと! 
ということで再び富士宮市へ

ここが問題の部分
何となく繋がっているような、そうでないような・・・ こういうの大好きです(^^)

 

これまで何度となくこういったシチュエーションにトライしていますが、ほとんどが繋がってなどなく「気のせい」でした(^_^;)
しかし、今回は違いました。

今日は反対側から入ります。富士宮市内野のココ
それにしても遠かったー 240km超(~_~) すでに腕やら腰やらがかなりヤバいです

路面が踏み固められている。作業中ということか

元々は地図上では点線表記となっている登山道を拡張して林道として整備しているようだ

眺望はほぼ無し(~_~)

いよいよ作業現場が近くなってきた。伐採間もない木材が積まれている

末端に着いたようで、まさに作業中で延伸されていた。ここでバック

末端から少し戻ったところが問題の分岐で、これが入山林道に繋がっている。ココ

キャタピラの跡でめちゃめちゃ走りにくい

再び分岐。ここは右が正しいはず

天子岳ハイキングコースらしい。でもとてもハイキング気分では歩けないと思うけど(~_~)
この支線は王子林道という事が判明。王子製紙の社有林だからそう呼ぶのかどうかは定かではありません

またまた合流地点。ここまで道が厳しすぎて写真を撮っている余裕がなかった
しかし、厳しい道はまだまだ続く

道がいよいよ沢のような状態になってきた
写真では伝わらないけど、結構な下り勾配なんです

再度合流地点。もう何度分岐を越したか覚えていません

まるで落ちるように沢のような道を下ってきた

展望など全くなく、景観も少しも良くない辛いだけの道。
だけど面白いのは事実だ。

岩に塞がれた道を土木作業したり、

倒木を処理したり、

ようやくゴールが見えてきた

やっと入山林道本線だ。ココ

正直ホッとした。道が無くなって引き返すとなったら愕然としたと思う

先日見た脇道はこれだった。こっちからだと進入はためらうだろうな

Tシャツ1枚になって汗を乾かす。実に爽快だ
今日のこのA型ゲートは目に焼き付いた

王子林道。下りだったからなんとかクリアできましたが、登り方向だと相当苦労すると思います(行く人はいないと思いますが)
これを行くと確かに内野地区に抜けられて朝霧高原へ行けます。が、決してショートカットなどではありません
素直に県75を行ったほうがよっぽど早くて楽で、安全です(^_^;)

この後、富士山の麓、鳴沢村の二ツ山を探索に行きます