長谷高遠林道

美和湖の周遊道路を探索した後、
西隣にまるで美和湖に沿って南北に延びているような長谷高遠林道に来ました

高遠町勝間を始点に五郎山~三界山を巡り長谷中尾集落に続きます

入り口はココ

白山トンネルの入り口脇の道を上がる

五郎山の取り付きを過ぎるとダートになった

路面はカッチカチの砂利敷

ずーっと続いているナイロンテープがすごく気になる。なんか汚い

どうやら陣地を主張する規制線らしい。よほど領域侵犯が多いのだろうか

やがて女沢林道に接続した。ここは右に

ここは通行止めの方向へ行く

さらに強固な通行止め看板があった。木々で通行止めの意志を主張しているのか。

歩いて見に行くと陥没していた。幅的には4輪も可能だけどかなり勇気が必要
この辺り

あとは馬越までずっと下るだけ

ビリビリゲートは健在だった(^^)

ここは長いフラットダートの連続。ちょっと退屈でしょうか(^_^;)
しかも女沢林道は陥没のために”通常は”通行できません

R152に飽きたらこれを使って伊那市街に行きましょう(^o^)

 

美和湖周遊道路

しばらくぶりに南信にやって来ました

今回は長野県伊那市の美和湖の周遊道路を探索します

ダム湖の東側はR152でめっちゃ交通量が多いですが、西側に入る人はまず居ません
R152を逸れて神田橋を渡ります。ココ

対岸に着くといきなり石がゴロゴロ

分岐を左に上がるとピストンだけど沢沿いの気持ちいい林道がある
湖畔は右を行く

橋の手前には控え目にA型ゲート。一瞬橋がヤバイのかと思ったけど何ともなかった

1つ目のトンネル。残念ながら銘板がない

柵も設置してあって、かつては綺麗な遊歩道だったんだろうな

現在は倒木が堂々と置かれたまま
さて、土木作業の始まりだ(^_^;)

押してみたけどビクともしない。ノコを手に格闘

2本目。ノコギリパワーはまだまだ余裕がある

3本目。これは頑張って越えた

4本目。これは右側を抜けられた

5本目。こいつは強敵だった
ここで汗だくになる(~_~)

ダムが見えてきた。もうちょいだ

倒木地帯が終わり、最後のトンネルを迎えた

途中に小窓があった。なかなか風情のあるトンネルだ

ダムに到着\(^o^)/
周遊道を完走だー

しかし天端は渡らない。トンネルに戻って探索を続行する
このトンネルは途中で分岐していて左方向に進むと勝間集落に抜けられる

トンネルの向こうには遊歩道が続いていた

ダラダラと走って行くと集落を抜けてR152に合流できる

 

この後、三界山へ向います

 

 

 

 

春埜山林道 夕日峠を目指して

明ケ島林道の後、

春埜山(はるのさん)を目指します

春埜山林道を行く予定ですが、本当の目的は「夕日峠」です
航空写真では一応車道はありそうです

 

春埜山林道へは大尾大日山林道を使ってショートカットします
この道がなかなか良い感じでした(^o^)
入り口はココ

走りやすい林間道でした

東海自然歩道と何度か合流する
この辺りからとても楽しいフラットダートになった

春埜山林道と合流。ココ

さて、ここは右だな

なんと!全面通行止。調査不足だった
優しいA型ゲートなので、とりあえず様子を見に行く

幸い今日は工事はお休みのようだ。崩落箇所を見てみると

これは酷い・・・
しかし、端っこが残っている(ー_ー;)

その先は大丈夫なようだ

しばらく舗装路の春埜山林道を走って、作業道の分岐に到着。ココ

さあ、ここからが本番だ\(^o^)/
チェーンゲートで錠も脇も固い

緩やかな登りを進むと次第に右斜面の崩落が多くなってきた

ここでとうとう大規模崩落発生。歩いて見るとその先も同じような崩落があったから断念した
夕日峠まではまだ距離がある。歩くには遠いな(~_~)

目的の夕日峠までは行けませんでした
あの崩落が修復されるとは思えないので、行くとしたら途中から歩きになります

春埜山林道は舗装路で気持ちのいい道ですが、東側で通行止めなので抜けられません
改修期間はH30年6月末までなので夏には通行できるようになるでしょう

 

 

※七曲パラグライダーパーク

春埜山林道の途中にパラの滑降場がありました
ここからの眺めがすごく綺麗でした
大井川がいかに屈曲しているか良く分かります