近場の山で、ある程度標高があって、林道がありそうな、
そんな出来山に向いました
標高は1052mで、愛知県設楽町と豊田市の境界に位置します
愛知県だし管理がガチガチなのはある程度予想していたのですが、まさに門前払い。とにかく全く歯が立ちませんでした
まずは① ココ
亀割林道から入ります。少しダートを走って、林道の終点で施錠チェーンゲートに阻まれます。
行けないことはないのですが、向こう側に人気があったので止めました
それにいかにも「これから先は私有地」のような雰囲気でした
次は② ココ 鰻沢を上がる道です
R420のトンネル東側の脇の道を入ってしばらく行くとゲートがあります。錠前はダイヤル式。脇は固い
そして③滝洞林道 ココ
食べ物屋さんの横を通ってすぐにゲート、同じくダイヤル錠。脇も固い
ちょっと先の④栃洞金沢林道 ココ 状況は他と同じ
最後に⑤西川林道 ココ 施錠のチェーンゲート
脇はちょい固だけど、やはり雰囲気が悪いから止めました
とにかくどこも「入るな!」の意志強し
本来の目的は不法投棄防止だと思われますが、どの場所も人気を感じます
出来山の本来の登山道は⑥の段戸湖から入るのですが、ここの情報は結構あり、ゲートがある事と徒歩道となるのが分かっていたので行きませんでした
と言う事で、とにかく出来山へは行けません。すべて無駄足でした(~_~)
一番可能性が高いのは①だと感じましたが、チェーンゲートの向こう側の人の気配が気になるのと、険しそうだったので道中崩落の恐れがあります
※途中で、
段戸トンネルを見に行きました
R420の”新”トンネルが出来る前の”旧”トンネルのほうです
現在は不使用。閉鎖されています
豊田市側はこの通り、土砂が積まれトンネルの姿は見えません
山神さんは反対側の設楽町もアタックされています
工事中の看板はなんと、16年前のものでした(^_^;) いい加減片付けたらいかがでしょう
そして、トンネル脇からは
尾根林道が始まります。とても短いですがフルダート(^o^)
昔、よく行っていた場所です。
ココは日曜日でも作業者に遭遇する事がありますよ。
林道ライダーさん、まいどです
支線も多く楽しそうなのですが、普通には全く入れませんでした
さすがに日曜日は勘弁してほしいですね(~_~)
こんにちは。
相変わらずどっぷりハマってますね(笑)。
私も隔週ながら(ハーレーとシェルパで順番)林道に行っていますが,昨日(11/19(日))はあの寒い中(途中雪がちらつきました。)設楽方面へ行きました。
設楽大橋付近の県道から北へタコウズ川沿いに登って行く滝川林道や根道外林道,その周辺林道です。
舗装林道の割合が高くダートの距離は短いですが,日も短くなっているのでそこそこ楽しめたのではないかと思っています。
出来山近辺ですが,偶然にも11月6日(月)に高校の同級生と2人で走りましたよ。
県道364号線の大奥山から入るチェーンゲートのかかった橋ですが,友人が「くぐれば行けそうだよ。」と執拗に(笑)言うものですから,ミラーを倒して2台とも侵入(?)しました。
実は2年ほど前にソロで同地を訪れた際もチェーンゲートに阻まれてUターンしたのですが,この日は侵入(?)しました。
数十m走ったところにもチェーンゲートが出現したのですが,チェーンは地につき,ナンバー錠が傍らの黄色いポールの上に開錠状態でちょこんと置いてありました。
はい,友人と二人で何度もナンバーを確認し(緊急脱出の必要性がでたときのため。),「今日だけお願い!」と侵入しました。
結果的に至極の時を過ごすことができました。
まさに禁断の果実に手を出してしまったような極上ダート。
縦横無尽に走りましたが,全行程50km以上はあったでしょうか。
路面もガレたところはほとんどなくほぼフラット状態で,時期的に紅葉真っ盛りということもあり落ち葉の絨毯や赤や黄色の樹木のトンネルを何度も抜けて…。
ちなみに鰻沢林道や栃洞金沢林道のゲートは県道364号線の大奥山側チェーンゲートのナンバーと同番号でしたので,難なく開錠して国道420号線へアクセスできました。
この国道420号線からのルートもシェルパを購入した直後に訪れてUターンした経験があります。「鰻」の文字を記憶していました。
ただ,前半段戸湖側に下りて行った際に,黄色い腕章を付けた知的レベルの高そうなおじさんに「林道走ってるだけだよね?歩道(東海自然歩道等)には入っていかないようにね。」と優しく諭され,後半林道途上で軽トラに乗ったおじさんには「入ったらダメだってわかってるでしょうよ!」といい年こいたおじさん2名がこっぴどく怒られました。
とても綺麗で整備され,しかもダートが少なくとも50km以上はある極上の林道天国ですが,やはり,禁断の果実であることは否めません。
後日友人とメールでやり取りしましたが,結果は,「もうあそこは走れないね。」でした。
トリKさんがおっしゃるように施錠の主な目的は「不法投棄防止」なのでしょうが,かなり整備されている林道でした。
特に段戸湖側は東海自然歩道もあり,平日でも割と山を散策する人たちが歩いていました。
本当に残念です。
その昔はあの林道天国を縦横無尽に走り抜けることができていたんだなと思うと,悔しさしかありません。
もっともこの林道だけでなく,不法投棄を何の躊躇もなくやってのける一部の馬鹿どものせいで全国の林道が施錠されているのでしょうけどね。割と地元住民が投棄しているのだとか・・・。悲しいことです。
今回も長文で申し訳ありませんでした。
亀割林道や尾根林道もそれぞれ1回ですが,走ったことありますよ!
尾根林道はフラットで走りやすかったことを覚えています。
それではまた。
kz-bluesさん、こんばんは
ついこの間に出来山に行かれたんですね。羨ましいです
県364のドンツキの橋は最初に行ったのですが、すぐ側に民家が有るので入りませんでした
この辺りも昔は縦横無尽に走れたのでしょうね。その時代にオフ車に乗っていればよかったと度々思います
それから今後のお願いなのですが、ゲートや錠前について、具体的な抜け方など決定的な事を書くのはご遠慮ください。
他の人に行動を助長することになりかねませんので、ご協力をお願いしますm(_ _)m
その辺りはこちらに直接送っていただけると助かります(^^)
t675.00@gmail.com
もちろん、○○林道は走れたなどの情報は大歓迎です(^o^)
配慮が足りず申し訳ありませんでした。
助長するつもりは毛頭なかったのですが,結果としてそうなってしまえば同じことですからね。
ルール的なものを熟知していなかったのと,走行できた嬉しさを伝えたいがためにそのまま文章にしてしまいました。
現在走行できる林道もネット情報拡散によってさらに施錠の憂き目にさらされることは,林道を愛する者の端くれとして耐え難いので,今後は情報発信や投稿にも細心の注意を払おうと思います。
ご指摘ありがとうございました。
kz-bluesさん
真意が分かっていただけて嬉しいです(^^)
よかったらメアド交換してくださいね~
毎度です
懐かしい林道ですね
①~⑥まで過去にアタックしましたがことごとくゲートに阻まれました
①は国道から入ってすぐにゲートがあったはずなんですが?どうしました?触れてないのですがw
②~⑤はすべてダイヤル錠のゲート(kz-bluesさんわたくしにも秘密教えてw)
⑥はキャンプ場・釣り場・東海自然歩道ですね 確か木製A型ゲートだったはず
でもここは人目があって入れません ここが一番簡単なんですがw
段戸トンネルの反対側の記事なんてよく見つけましたねw
まだバッタモン初期の時ですよ
無理やりゲートを抜けて行ったのでした
道中で山菜取りの家族と同じトンネル目的で歩いて来た人に出会ったのが懐かしいです
山神さん、まいどです
①はゲートはありませんでした。垂れ下がったチェーンが一箇所あるだけです。4輪は多分ムリです
3枚目の写真のパイロンがある橋です
私も⑥が一番容易だと思いましたが、めっちゃ人がいます(管理人も)
私が調べる林道の情報で山神ブログがヒットすることはしょっちゅうですよ(^^)