またまた南信へやってきました
今回はしらびそ峠から赤石山脈の山々を巡る遠山本谷林道に行ってきました
この山岳道路は山奥深く、尾高沢、岩本沢、中俣沢、深ケ沢、
そして大沢まで、延々と続く夢のような林道なのです
実際は紫線の箇所までしか行けませんでしたが、それでも豪快な景観とダートを堪能できました
入り口はココ。しらびそ峠の標識のある広場から。木製のゲートが情緒豊か
SKCマグネット。クローバーのヤツだ。この錠はまだまだ現役ですよ>林道ライダーさん
意外と広くて走りやすい
対岸の向こうまでずっと続いている。ワクワクしますね~
とにかく落石多数。走っている途中でもポロポロと上から落ちてきた
剥がれとる・・・ 行けるのか?
コンクリ建造物。計測所か?
壊れた?ゲート。南信森林管理署の管轄か
サビサビ、きちんと閉まらないと思う
遠山本谷の標識。 ”国有林”なんだ
落石が酷い箇所と、のんびり平和な所が交互に現れる。それが変化となって楽しい(^^)
道はまだまだ続く
このストレートはすごく気持ちよかった(^o^)
ずっと右側の視界が開けていて、自然の中に身を置いている実感がある
思わず立ち止まって見上げた絶壁、というか切削面
晴れ間が広がってきた
緑の木々、草や苔、木漏れ日 なんて綺麗なんだ
しばらく立ち止まって見惚れた
広場に建造物がある。飯場かな? ちょっと散策してみる
自然に壊れたのだろうが、相当年季が入っている
だが、建屋の中は綺麗なものだ。畳もかまども十分使えそう
なんと! 1997年のカレンダー 20年前じゃないか(◎o◎)
さて、先に進むが、
ここで道が落ちていた(~_~)
突堤の上を歩けば行けるかも知れませんよ(^^)
向こう側にはまだ道が続いているのに。残念だけどここまで
崩落現場の谷の様子。写真は横で撮っているので右側が谷底です
この日は水が少なかったですが、雨が降るともっと多いのでしょうね
残念ながら全体の1/3ぐらいしか行けないけど、十分価値はあります
とにかく景観が豪快です。
毎度です
おお!ここ行ったのですか?凄いです
この先崩落と確か入口に書いてあったはずなんですけれどw
でも入口からその先を見ると行ってみたくなるんですよね
ここは林道愛好家にはそそられる林道です
でも途中崩落とわかったのでもういいですw
直る可能性はほとんどないでしょうね
でも登山者の方は突堤の上を歩いて向かわれるのでしょうかね?
山神さん、まいどです
ずっとマークしていたのですが、やっと行けました
思ったより奥へは行けませんでしたが、素晴らしい景観でしたよ(^o^)
あの崩落はたぶん直らないでしょうね
ヘンタイ自転車乗りはあの突堤を登って超えるのではないかと思います(+_+)
おはようございます。トリKさん
凄い!よくいかれましたね。(゜ロ゜)
よい天気でよかったです。
崩落が続いている林道はとくに!
したの方は、南アルプスの窪地ですよね。
やはり、下は谷川がありましたか?
懐深い山は、水量が半端ないですからね。
知りたい林道の情報は、本当に嬉しいです。
しかし、カレンダーの年数、
はるか以前に、しらびそに、来てたました
自分の年齢、増えてるわけだなぁ
(´・ω・`)
三木さん、こんにちは
谷の画像を追加しましたので見てくださいね(^^)
この位置からだと谷底までは見えませんでした
トリKさん、凄く深そうですね。下に降りる道はあるんでしょうか?(*_*)
静岡の春野の山の集落なんかは、山の中腹ではなく山頂ちかくに円を描くように、一定の高さ道があり、集落が密集している林道がありますけど、道より下は、人の気配を感じなかったみたいな?
谷底って、人の住む環境じゃないのかなあ?
(´・ω・`)
パンクしたとろは、小谷から糸魚川の対岸の山の上で、塩の道と、看板に表記されてました、そこに集落があり白馬に向かう道があるようでした?
川沿の町並みは、鉄道の駅ができたため
つくられたんでしょうね。!( ̄- ̄)ゞ
三木さん、こんばんは
塩の道は有名ですよね、ずっと徒歩で巡るコースがあったはず
小谷はとても雪の多い地域らしく、
安曇野~白馬までは雪が少なくて大丈夫と思っていたら、
小谷でものすごい積雪で引き返した想い出があります
林道ライダーです。
呼ばれたみたいで...、(笑)。
まだまだ現役ですか、必要でしょうか?
必要なら「解析」に行くかも...(謎)。
林道ライダーさん、まいどです
いえいえ解析には及びません。脇が甘いので。
ただ、この地域にも生息しているという報告です(^^)
おはようございます、トリKさん
豊橋から、見る、南アルプス冠雪してますよ。寒いわけです。(>_<)
三木さん、こんにちは
へ~ 豊橋から見えるのですね。以外です
寒いですねー
これからあちこちで冠雪が見られますね
こんにちは、トリKさん。
今日は、第2東名の橋梁下道、千両(ちぎり^^)を通り豊川から岡崎、豊田を、通り抜け
三河湖へ、紅葉見に行きましたよ
例年だと、四季桜と紅葉が同時に楽しめるんですが、桜はまだでしたよ。
しかし、紅葉は今年はハズレかも
場所によっては、もみじは、赤くなるまえの黄色の状態で、葉が落ちそうでしたよ。(´・ω・`)
豊川の千両には、岡崎市境の手前には、林道千両線がありますよ。
チェーンゲートですがバイクなら抜けることが、出来ますよ。
距離自体は、そんなに、長くはないですが、この時期の、景色は中々のものですよ。
ただ、この辺りは野猿が、多く、脇道から猟犬を連れたハンターなども、遭遇したことがあり、ちょっとデンジャラスな林道ですよ。(゜ロ゜)
三木さん、こんばんは
三河湖は行ったことがあります。紅葉スポットだったのですね
確か昨年の秋ごろだと思うのですが、
私の事ですから当然、紅葉よりも周辺のダート林道を探してウロウロしていたので、どんな所かは全く覚えていません
千両線という道があったのですね。調べてみます
ありがとうございます。
こんばんは、トリKさん。
第二東名の引佐周辺の側道も、なかなかおもしろいですよ。もともと資材搬入の道ですが、いまだに、舗装されず、きれいなダートですよ。(^_^)
豊川河口の、橋からは、この時期、南アルプスの赤石岳、聖岳が良くみえますよ(^_^)v
豊橋から見た南アルプスで検索したら
ブログにされてましたよ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
三木さん、こんばんは
引佐周辺はもっと行ってみようと思います。来シーズンになると思いますが。
今後豊橋に行ったら見てみます。3000m級ですからね、遠くからでも見えるんですね
こんにちは、つい先日当林道に行ってきました。
高度感抜群の南アルプスの山深さに、恐怖を覚える林道でした。
16枚目の写真の箇所の土砂崩れがひどく、その先には行けませんでした。
テクニックのある方ならば、乗り越えられるでしょうが。
イワナ釣りが目的で、その先の沢を目指したのですが、ダメでした。
その先の写真、興味深かったです。ありがとうございます。
XTZ125さん、はじめまして
情報ありがとうございます。
ここは地形的にとても素晴らしいのですが、奥まで行けなくて残念です
今はゲートまでも行けなくなってしまったようですね
崩落現場は右側は深い谷底ですのでおいそれとはトライできませんね(^_^;)