面谷鉱山跡 そして完抜林道※難あり

 

H谷の後、県230で九頭竜ダム湖を渡り、面谷鉱山に向かいます

荷暮という集落は春から秋までは人が帰ってくるそうです
ここもダムに沈んだ集落の生き残りです
以前、歩きで行った門入のようですね

面谷川に入ると、ストレートなフラットダート!
当然よっさんはすっ飛んで行きましたので、一人で辺りを見学しながらぼちぼち進みます

これは川の砂? それとも鉱山で出た砂の山でしょうか

石垣が残っています。設備があった跡か?
石垣って強いんだな。他の物は消失しても最後まで残っている

そのちょっと先に行くと、住居跡地がありました

これは興味深い。斜面にへばりつくように住居がぎっしり。
それも結構な傾斜だ

 

面谷を後にして、次はT谷へ
よっさんの前情報では抜けられるかどうか不明とのこと

最初はいい感じの自然ダートが続く

 

この分岐で迷います。方向的には右なんだけど、なんとなく廃道化しているような
一応左の道も確認したが、やっぱり違うっぽいから草ぼうぼうの道へ入る

草で道が見えず、岩もゴロゴロ。こりゃヤバそうだな~
どうするか軽く相談して、道は間違いなさそうなので進むことに

高度を上げても相変わらず草ぼうぼう

ここはかなりヤバい。ちょっとしたことで崩れそうだ
ここでも相談

この先も同じような崩れがあったら前に進めなくなって戻ることになりますね

「4時を回った頃だ。日没までは2時間以上はある」とよっさんの心強い言葉

あの道を戻るのは勘弁だし、勝負することに

藪漕ぎや、倒木にノコギリまで登場して、進みます

砂の坂の上でよっさんが何か指差している

あのスキー場はどこだろう?と
※帰って地図を見たら、たぶんウイングヒルズですよ(^^)

次第に道が下りだした。草も減って走りやすくなる

正面に下界が見えた。このときは正直ホッとした

まだまだ油断はできません

なんと脆そうな地質だろうか。ちょっとした雨でも崩れそうだ

景色が一変し、森の中に入る

無事出口に到着。完抜です~ \(^o^)/

ピストンにならなくてよかったですね

 

T谷~S○○へはドキドキの廃道寸前完抜林道でとても面白かった(^o^)
こういうの大好きです

よっさんにはペースが遅すぎてイライラさせてしまったかもしれませんm(_ _)m
そして私のわがままを聞いて、いっぱい案内していただきありがとうございました

またどこかの林道でお会いしましょう(^^)/~

 

 

 

 

郡上 白鳥周辺の林道

郡上市白鳥周辺の林道に出掛けました

今日はこの辺りに精通しているよっさんとペアで探索です
初対面でしたが、気さくな方でとても楽しいツーリングでした

今回は最初から最後まで全てよっさんのガイドですので、
私はほとんどGPSすら見ていません。おまかせです

この方、地形が頭に入っているらしく、山中でもGPSどころか地図も見ません
私が記憶している限りだと地図で場所を確認したのは1回だけでした。凄いですね

まずは白鳥の東海北陸道周辺の林道を何本か走ってから鷲ヶ岳方面に向かいます

林道に入り、森の中を進む
すぐによっさんの姿は見えなくなります(^^)

 

草ぼうぼうの支線を進むと、
おや、あの機械は・・・

ゲレンデに出ました。天気がよくなってきた(^o^)
今日は比較的涼しい。熱中症の心配もなさそう

 

ここで休憩します。
鷲ヶ岳、ひるがの、恵那山、加子母、御嶽。いろんな林道の話で会話が弾みます

いろいろと聞きましたが、よっさんの情報が多すぎて頭に入りませんでした(^_^;)
ゲートや鍵の話で盛り上がれるのは、オフライダーならではですね

 

一旦国道に出て以前から行きたかったH谷に向います

いきなり急坂です。画像じゃ伝わりませんねー
ぐいぐい登ります
それにしても早いですねー まったく追いつきません(~_~)

まだ傾斜は続きます
エンジンを唸らせながら一応がんばってはいますが・・・
どこ行ったんだ、あの人は

ますます傾斜がキツくなり、強烈な激坂&つづら折りになります
しんどいけど、めちゃくちゃ面白いです
池○山を思い出しました

ようやくてっぺんに
木が多くて展望は少ないが標高は高いですね

さて、ここからは下りになる

広場に出た。よっさんが待ってくれています
ここからの景観が凄かった! \(^o^)/

谷むこうに道が見えます~

こっちも

あっちも

いいですね~ あっちに行ってみたいですね~
一人で盛り上がっていると、よっさん曰く、

「今度行ってみてください」

どうやらピストンには興味が無いようです(^_^;)

 

ようやく、よっさんのバックショット!
ですが、まだエンジンはかかっていません
火が入るとすぐにいなくなります

だいぶ下ってきました。川の音もする
滝のあるところでお昼にします
ここでもバイクと林道談義。話題が尽きません
こういう話が通じる人が近くにいないんだよねー

さて、出発。

橋を渡れば出口はもうすぐ

橋のところの分岐で支線がある。今度行ってみよう

また国道に出て、次に向かいます

 
 
 
 
 
 

石徹白 小白山谷林道(仮) 石徹白の大杉の近く

石徹白の林道の続きです
次は④。ここも名前が分からないので、小白山谷林道(仮称)とします

入り口はココ

この道。バンプがめちゃめちゃ多い
たまにジャンプして遊んでみる(^o^)

やがて見通しのいい場所に
頂上付近に出たようだ

車か? まさか変なのじゃないよな(~_~)
恐る恐る近づいてみると、人は居なかった

よかったー  登山者かな(^^)

まだ先に道があったので、進んだがここまで

 

麓まで降りて、大杉を目指します

川の流れが綺麗ですねー

途中に遊歩道がありました⑤
当然行ってみます(^^)

駐車場の奥に道があるみたい

川沿いの道を上っていく

これ以上は歩きじゃないと無理っぽい

登山口に着いた。大杉はここから300m上がるそうだ
もちろん行かないが。

それより奥のトイレの脇にまだ道が続いている
こっちのほうが気になる。もちろん突入です⑥

なかなか楽しい道です(^^)

あ~ 崩れていますね
ここまでです。この辺り

石徹白の林道はとにかくオープンです

完抜きとか絶景など派手さはないですが、のんびり山歩き気分で流すといいかもしれません