麗しの井川雨畑林道

個人的にこだわりのある林道の紹介です
静岡県と山梨県に跨る「井川雨畑林道」です
全長40kmを越えるロングな林道です
なぜかここが大好きになってしまいました。ですが、
最後に書いてありますが、とにかく通過するのがやたら困難な林道なのです

それでは静岡県側から侵入開始です。もう何度目の景色か(^_^;)
看板には「山梨県側に通り抜けできません」と書かれています。仰るとおり
ゲートもチェーンもないので気兼ねなく入山できます

 

1つ目の軽い崩落。崖側を注意すれば4輪でも通行できます

ここから工事箇所開始の合図です

ゲートは移動できますが、そのままでも脇から通れます

途中、隧道もあります。路面もきれいにされています

私は「水路橋」と呼んでいます
橋の上を写真奥から手前に水が流れています
山の水が橋を通って写真左下の穴へひっきりなしに流れています
まるで水路のようでしょ?水深は10cmほどあります
ロードバイクでも行けなくはないです

2つ目の崩落。今度は最狭箇所で1mぐらいです。4輪は通行不可です

 

道路上を水が流れた跡があります。結構大きな石もあるので激しく流れたのでしょう

 

ここはむちゃくちゃです
表面のアスファルトが崖下に剥がれ落ち、土砂で埋め尽くされています
さらに水が流れています。注意して押し進みます

 

もうちょっとで道路が埋まりそうです

 

これは、

 

こうして、

 

ゲート裏に到着です

 

ここは勘行峰線との合流地点です

 

頂上側は半分だけのゲート設置でした
さらに進みます

 

行く先に大規模な法面施工が見えます
ちょっとイヤな予感・・・

 

「赤橋」に到着しました。いよいよ山頂を意識します

 

おっ、工事関係の車でしょうか

歩いて様子を見に行くと、法面施工の真っ只中でした

通れそうもなかったので、一旦退却します
工事の邪魔はしてはいけません

今日は土曜日。やっぱり工事してました
私の思い込みかも知れませんが、静岡・山梨・長野は土曜・祝日は工事している事が多いです
休みは日曜日だけなのでしょうか?

 

一旦、先ほどの勘行峰線との合流地点まで戻り
降下して「県民の森」などを散策します

 

さて、続行です。あちこち探索してて時間配分をミスり、すでに18時をまわってしまいました
もちろん工事関係の方はいません
ここは先ほどの工事現場のちょっと先です

瓦礫が迫っていて、その先に見えるのは

・・・・・・。最狭箇所は5,60cmでしょうか
ビビりながら通過します

 

写真に写り込んでいますが、霧と風が出てきました
視界がずいぶん浅くなっています

これは・・・。前が見えません。視界は数メートルでしょうか
ですが、タイヤ1本分整地されています。先人がいらっしゃるのでしょう
ありがたい。感謝しつつ足で漕ぎながら進みます

 

県境ゲートに到着です!
ここも崖崩れがかなりひどいです。工事車両が来れないのでほったらかですね

なんとか県境Gまで来れましたがタイムアウト、撤収です。自然をナメると痛い目に会います
霧と暗さで十分な探索ができませんでした
もっと早い時間にGの先を探索したいと思います

【後記】
ご存じの方も多いと思いますが、
ここは林道通の方にとってはなんていう事のない林道です
全線舗装の幾つか峠越えのよくある林道です

ですが、大きな問題があります
とにかく通れる期間が短いのです。表向きは12月~3月まで冬季通行止めなのですが、
実質は通年通行止めの状態です。山深い性質上道路崩落、法面崩れが各所で発生するためです
それが何年も続いています

私が初めて足を踏み入れてから早5年になりますが、
一度も貫通したことがありません
いつもどこかで通行止めになっています

主なゲートは2箇所です
静岡と山梨の県境付近(≒山伏岳登山口付近)にある「県境ゲート」と
山梨側から入り雨畑集落を抜けてしばらく行った「長畑ゲート」です
県境ゲートは「峡南林務環境事務所」管轄で山梨県の管理下のようです
このゲートの両方が冬季期間はもちろんの事、
崩落、法面工事などなどの理由で通年閉門となっています

どちらも脇が固く普通には通りぬけできません
自転車で行かれる方は簡単に通過できますが、
バイクはそうはいかず、オフ車など軽量・小型だったら寝かせて
ゲート下をくぐらせる事も可能かと思いますが定かではありません
そこで別の手段を準備しました。次回・・・

【資料】
静岡県の規制情報です http://www.city.shizuoka.jp/000_004400.html

こちらは山梨県 http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=90

 

 

 

2020年12月に両端の状況を見に行きました
たいへんな状況になっています

■井川雨畑林道関連の記事■
2015/09/12 麗しの井川雨畑林道
2015/09/27 井川雨畑林道。再び
2015/10/04 井川雨畑林道。山梨編
2016/07/17 壮観。井川雨畑林道 遂に
2020/12/05 井川雨畑林道 静岡側 2020/12
2020/12/12 井川雨畑林道 山梨側 2020/12 決壊していた
2020/12/26 井川雨畑林道 山梨側 2020/12 迂回路は希望

 

「麗しの井川雨畑林道」への34件のフィードバック

  1. 自分もGに何回か跳ね返されましたが、過去2回ほど大型バイクとスクーターで通過したことが有ります。今思えばとてもラッキーな経験だったんだと思えます。最後の通過後台風の土砂崩れで雨畑集落が孤立。住民の足がダム湖を船で行き来していたと記憶しています。

    1. 山葵さん、こんにちは(^^)
      Gが開いていたのですか?!それは貴重な体験ですね
      因みにのいつ頃のお話なのでしょうか

      林道沿いの集落はどこも災害に弱いですね
      崩落箇所は山ほどありますから

      面白い林道をご存知でしたら紹介してくださいね(^o^)/

  2. 林道雨畑線は、3回ほど走行しましたよ、バイクDT125.内1回は豊田スターレット(FR).静岡側はまあ普通の林道、山梨側は、屏風のような山で景色は絶景、遥か彼方に道が見え、まだ他にも林道があるのかと、思っていたら、同じ道!!(゜ロ゜ノ)ノ。2000㍍級の峠下がある林道は凄い❗ちなみに浮き石にフロントとられガードレール下にはまってしまったよ

    1. 三木さん、豊橋さん? こんばんは

      これはいつ頃の話でしょうか?
      DTといいスターレットといい、かなり時代を感じます(^_^;)
      いまも二輪は乗ってられるのでしょうか

      確かに2000m級となると林道の雰囲気も違いますよね
      私は5年越しで昨年の7月にようやく走破できました

  3. 走破おめでとうございます。返事あると思わず。返信遅くなりました。ソートウ昔話になりますが、新しいダムができる前に走破しました。当時は寸又峡の手前で接岨峡温泉ルートで閑蔵(今道がない)沿いに井川に入り雨畑林道にはいりました。40㎞の未舗装を走破はハッキリ言って楽しかったですよ。帰りは梅ヶ島ルート(林道)で日帰り豊橋に戻りました。

    1. 三木さん
      再びコメントありがとうございます
      やはりソートウ昔の話でしたか(^^)

      新しいダムとは長島ダムのことでしょうか
      あそこの放水はなかなか見応えありますね

      当時の井川雨畑林道は全線未舗装だったのでしょうか!
      なんと羨ましい

      梅ヶ島ルートということは安倍峠も走ったのですね?
      私はまだ未体験ですので今年は是非走破したいものです
      情報によるとココも実質年中通行規制です
      工事も日曜日以外はやっていて、予定を立てるのも
      一苦労なんです

  4. 今は、赤いバイクで仕事してます。太平洋と三河湾見/(頻繁に)ながら80㎞ほど走ってます。通勤はままチャリで12㎞。車はダイハツネイキッド。昨年はそれで和歌山の林道を走りました。新宮、勝浦ルートは面白かったですよ。舗装はされてましたけどほぼ獣道、日本鹿が闊歩してました。あとガードレールない林道。夜間走行危険⚠ただ星空絶対綺麗?

    1. 三木さん、どうも

      赤いバイクのお仕事・・・なんですね(^^)

      和歌山にもいい林道があるようですね
      林道には行けてませんが、酷道なら何度か走りました
      R425をはじめR168やR169もなかなかなものです(^O^)

      もしブログされていたら教えてください(^^)/~~~

  5. ブログはしてませんよ、トリKさんの雨畑林道の記事(これ大事)をみて思わずコメントしたしだいです。あの景色を全身で見て感動したさまは、あの場所に行った人には、必ず共感できます!自分の知り合いでは、あの道を完走した人は、いませんからね。トリKさんだけですよ。コメントは、頷くばかりです。後、新潟の妙高高原の燕温泉周辺もお薦めですよ。

    1. 三木さん、こんばんは(^^)

      情報ありがとうございます
      長野県は予定しているのですが
      さすがに新潟は遠いです(^^;)
      妙高高原、検討リストに入れておきます

      2000M級の林道はほかにもありますが、
      普通に車で行けてあまり開発が進んでいない所は
      なかなかないんです

      しかも通年通行止めとなると人がほとんど入らない。
      車が走れる立派な舗装路なのに自然に近いというか、
      しんとした、緊張感のある空気、そしてちょっと怖い。
      あのなんとも言えない感じが好きなんです
      その場に身を置かないと分かりませんよね

  6. その通りですね。人の気配のない山道は神性な場所かもしれません。
    妙高高原の燕温泉は学生時代に、ゼミで赤倉温泉に泊まったとき、早朝の山歩きで見付けた温泉です。
    地図を持たず、行き当たりばったりであちこちバイクで、山道にはいり、山歩きしまくってました。妙高高原周辺はかなりはまりました!特に温泉がよい。
    燕温泉の露天ぶろは登山道の吊り橋を渡り下に降りるかたちで小川沿いにある、混浴の露天ぶろです。一時夏場に毎年のように、行ってましたよ。
    ただ毎年、道がなくなったりトンネルができたりと山崩れ当たり前の所です。山全面の補修工事のあとは大滝村より凄いですよ。しかし、そんな硫黄の匂いする場所にある燕温泉の旅館が無事に建ってるのはある意味見応えがありますよ。(°▽°)
    帰りは上越にぬけ糸魚川ルートか金沢ルートです。ほぼ野宿です。バス停は雪対策で屋根がありますが、幹線道路のためトラックの騒音であまり寝れませんでしたよ。(T▽T)
    あと、白馬や小谷もなかなか面白い林道がありましたよ。ちなみにDTの時は1万円ツーリング❗

  7. さきほど(2017/5/4)、MTBで完抜しました。
    小河内17:30スタートなので、ほぼナイトライドでした。
    早川町役場には22:20着
    途中フロントがパンクして、チューブ交換の時間込みです。

    静岡市側のほうがガレは多かったですが、
    路肩の落ちたところもちゃんと補修されており、
    幅50cmということはなかったです。
    山梨側は一部残雪ありましたが、
    完全舗装で自転車では全く問題ありません。
    シカに多数会いました。

    1. k2さん、こんにちは
      あそこに夜侵入する勇気は私にはありません
      よくご無事で帰還されました
      お一人でしょうか?
      あんな場所でパンクとは、私ならパニクッてますね

      実は私も近所に居ましたよ
      安倍峠に行ってました

      ここは去年の7月にやっと完走できました
      http://lotno75.wp.xdomain.jp/2016/07/17/%E5%A3%AE%E8%A6%B3%E3%80%81%E4%BA%95%E5%B7%9D%E9%9B%A8%E7%95%91%E6%9E%97%E9%81%93%E3%80%80%E9%81%82%E3%81%AB/

  8. トリk様
    k2です。レスありがとうございます。
    私も大昔はXLR BAJA等オフ車乗りでした。

    昨日の単独走行
    (早川町役場~新倉~転付峠~二軒小屋~井川~雨畑周回)
    では頂いたリンクの写真の通りで変化はありません。
    よくバイクでゲートを超えられましたね。
    倒して下の隙間をズルズルとでしょうか。

    オフ車当時の思い出深い林道は、
    日光の裏男体林道
    妙高の乙見山林道(姫川から上がったので湯峠にも行ったはず)
    栃木の大川林道、甲子林道
    ですが、どれも今は難しいですよね。

    1. k2さん、こんばんは
      乙見山林道(妙高小谷林道)は偶然にもこの記事にコメントいただいている三木さんにも勧められています
      行ってみたいのですが・・・
      日光、栃木などどれも遠いですね(>_<) k2さんはどちらの方なんでしょうか? 私は名古屋なのでその辺りまで行くのは一苦労です(^^) 今は難しいとは、ゲートなどで通行できないという意味でしょうか? 舗装化という可能性もありますが。

  9. とりKさん、こんにちは
    名古屋からだと、京都府は近いとおもいますが、鞍馬山周辺の林道は、走られたことはありますか。
    以前、美杉方面を、走ったことがあります。
    景色より、杉林の管理のよさに驚いたことがあります。
    ご存知でしょうか。間伐がなぜ必要か、枝打ちが何故必要か、杉の根は枝の幅と同じくらいしか張らないのです。杉と杉との間隔が狭いと成長したとき、倒れやすくなります。
    枝打ちは、節が隠れ無地の良い柱になります。
    杉は約60年で成長が止まります。
    杉の天辺が尖っているのは、若い杉
    天辺が、丸くなっている杉は60年以上の杉
    一概にはいえませんが、管理の行き届いた山の、林道は復帰が早いです。
    記事を見て感じたのは、林道の舗装工事です。手間がかかりますよね。
    僕らが走った頃は、崩れても比較的早く復帰しましたよ。崩れた土砂をそのまま平らにして、ガードレールが土留めによくなってましたから。
    いつまでも、そのままなのは、
    現状、林業関係者があまり困ってないのかも
    (T_T)

    1. 三木さん、こんばんは
      鞍馬山へは行ったことありません
      近くを調べたこともあるのですが舗装化が進んでいました

      枝打ちにそんな理由があるとは知りませんでした
      勉強になります(^^)

  10. こんにちは、とりKさん
    設楽町津具村をご存知でしょうか。
    友人が、この村の出身で、色々話してくれました。もともとは武田信玄の隠し金山で村に入る道は一ヶ所しかなかったそうです。
    今でも、信玄坑と呼ばれる。坑山の穴があるそうです。
    個人的には村の南側にあるプチ林道を走ったことがあります。只村内の山間まわる道で抜け道ではないのが、ちょっと残念ですが、当時は当然未舗装でしたよ。
    只、いってない坑山の周辺はわかりませんが
    (´・ω・`)

  11. はじめまして、雨畑林道は懐かしい。木枯らし紋次郎のロケで使われた場所です。
    30年前に、5回パジェロで完走して、
    頂上で3メーターくらいの段差があってそこに、工事現場にあるタイヤ幅の板があって、冷や汗かきながら
    渡った覚えありました。
    今は、通行出来ないのでしょうね。

    1. エイザブロウさん、はじめまして
      はい、この道は通年通行できません
      素晴らしい眺望なのに、まったくもったいない話しです

      頂上というと山伏登山口辺りでしょうか? 
      3メーターの段差ってとんでもないと思いますが、よく通りましたね

      ところで30年前はダートではなかったですか?

  12. あれは2008年頃だったと思います。2回走破しています。行ったのも2回だけですけど…
    内1回は台風の中行きましたよ。山梨側3箇所で崩落してましたが、4輪でも通行出来ました。
    峠で静岡側からマイクロバスが来たのは驚きました。マイクロバスで行こうとしていたので聞かれたから「マイクロバスは無理!」と伝えましたが、どうしたのかな?
    とにかく長い道ですからまた行きたいとは考えておりません。

    1. 無謀でしたさん、はじめまして
      2008年当時は冬季以外はゲートオープンだったのでしょうね
      それに全舗装ではないでしょうか。
      道幅は十分ですので崩落さえなければバスでも十分に可能なんですけどね
      今は行きたくても簡単には行けません(~_~)

      私が最初に行ったのは2010年ごろで、その時はすでに通年ゲートクローズでしたので
      2年後に閉鎖になったのでしょうね

  13. おはようございますトリKさん
    連日の、大雨いやになりますね。
    先週から通常の仕事に、復帰しましたが、早速雨の洗礼を、うけました。
    8/15の手術から2ヵ月ほどですが、今のところなんとかなってます。
    トリKさん、山に行きたくてうずうずされているとおもいますが、僕たちも、林道レポートが見たくてうずうずしてますよ。
    でも、考えなしの、無謀と無防備を知っている。トリKさんなら、暫くのお休みは、ありですね。
    今、暫く僕も、以前の林道レポートを、見ながら、お出かけポイントを、再考してますよ。
    やはり、大井川水系は、いいなぁ

    1. 三木さん
      お久しぶりです(^^)
      お元気にされているようで安心しました
      仕事は徐々に慣らしてくださいね

      さて、雨です。週末はずっと雨です
      山に行けなくて気がおかしくなりそうです
      しかも林道は大雨が止んだ後が怖い・・
      仕方ないので今は自宅である計画を実行中です(ーー;)
      レポート全然更新できなくてごめんなさい

      大井川水系は最高ですね!
      しばらく行かないでいると、また行きたくなります
      シーズンが残り少いので、どこに行くか悩みますね

  14. こんにちは、トリKさん、やはり、連続の雨で出ることかなわずですか。
    トリKさんのレポートも、見返すのも、楽しいですが、コメントをよせられた方々のお話しを、見返すのも、楽しいですよ。他の方々も、雨で出られず、情報の更新ができないでしょうが、過去の情報を沢山お持ちのはずですから、追加情報をどんどんよせてくれると、嬉しいです。
    ちなみに、現在の僕は、心臓に人工バルブに交換され、改造人間みたくなってます。

    1. 三木さん
      コメントを見ると楽しいですよね(^^)
      こんなマニアックな内容でも共感する人がいるんだーって思います
      お仲間の皆さんはいろんなネタをお持ちのようで、
      山や川に出かけなくでも記事を書いてられますよ

  15. 井川雨畑林道懐かしいです。
    30年ほど前にランクル60で通ったことあります。
    当時はもちろん未舗装でした。
    久しぶりに思い出して検索したら現在は通り抜けできないんですね。
    余計に行きたくなりました。

    1. やまみさん、はじめまして
      ダートの時代に走られて羨ましいです。ここはもう開放されることはないのかもしれません
      閉鎖も問題ですが、それより道の状態が悪くて記事のようには走れない状況です
      もし、行かれるのでしたらそれなりの装備が必要だと思います。徒歩か二輪限定ですが(^_^;)

  16. トリKさん、ちょっと思ったんですが。
    山岳サイクルの人口増えてますよね。
    自転車のツール・ド・フランスみたいな国際大会が、山伏峠、安部峠で開かれたら、幹線整備や、ゲート解放もあるかも?
    ガンポウ林道も、ラリーが開かれてるからこそ、しっかり整備されてますから(^.^)
    他力本願ですが、トリKさんのレポート見た
    サイクラーのみなさん、山伏峠、安部峠、美しいですよ。

    1. 三木さん
      あそこはサイクラーも多いです。いやバイカーより多いかも
      私が走るような林道って、へたしたら自転車に遭遇するほうが多いのです
      そこで色々と話しをする事もあるのですが、
      井川雨畑はめっちゃメジャーみたいです
      豊岡梅ヶ島林道を使って往復するらしいですよ(^_^)
      いまよりもっともっと行ってイベントなんかもやれば
      整備されるかもしれませんね

  17. そうだ、あの道どうなっているのだろう。。
    と調べて見つけたサイトです。
    私は雨畑で温泉に入り、見神の滝を見て、「まだこの先いけるんだ〜」という軽ーい気持ちで進み続け、
    どんどん上がる標高、あちこちボロボロの状況、野生動物におどろきながら、山伏峠辺りで日暮れ、井川湖、接岨挟まで走り切りました。
    静岡県側のゲートが開いていなかったら。。と恐怖と気を使う道中ヘトヘトでしたが、
    そうそう通れる道では無いとのことなので、
    嬉しくなりました。

    1. Yuka.Tさん、はじめまして
      いつの事か分かりませんが、とても幸運でしたね
      すべてのゲートが開いているとは随分と昔の話ではないかと思います

      山伏峠で日暮れとは相当怖いですね
      昼間でも緊張感のある場所ですので。

      最近両端の状況を見に行っていますので
      よかったら記事をご覧になってください
      まったく酷い状況です

      https://lotno75.wp.xdomain.jp/2020/12/05/%e4%ba%95%e5%b7%9d%e9%9b%a8%e7%95%91%e6%9e%97%e9%81%93/
      https://lotno75.wp.xdomain.jp/2020/12/12/%e4%ba%95%e5%b7%9d%e9%9b%a8%e7%95%91%e6%9e%97%e9%81%93-2/
      https://lotno75.wp.xdomain.jp/2020/12/26/%e4%ba%95%e5%b7%9d%e9%9b%a8%e7%95%91%e6%9e%97%e9%81%93%e5%b1%b1%e6%a2%a8%e5%81%b42020-12/

      1. トリK様
        お返事をくださりありがとうございます。
        おっしゃる通り10年前、車で抜けました。
        トリK様のリアルな情報に、慌てて自分が通過経験があると伝えてたくなってしまいました。
        井川とか雨畑とか身延とか聞くだけであの道しか出てこないほど良き思い出です。
        酷い状況なのですね。。。
        尚更良い思い出になりました。

        今後とも閲覧させてください。
        頑張ってください。

        1. Yuka.Tさん
          10年前だと結構ギリではないでしょうか?
          私が初めて行ったのは5年前、
          いただいた情報によると7,8年前にはほぼゲートが閉まっていたそうです

          ここよりちょっとマシですが、
          東にある安倍峠を通る豊岡梅ケ島林道も同じく常時閉鎖状態です
          こちらは行かれたのでしょうか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。