菖蒲根山 抜けたっ

冬は天竜。

 

 

浦川にやって来ました。今年最後の林道は地八にしました

まずは地八線へ

年末でもこのドライな路面。素晴らしい(*^^*)

3−4工区接続区間は未だ封鎖中。工事はまだ残っているようです

 

そして、ずっと課題だった菖蒲根山へ向かいます
「佐久間線のギザ」を上がります

あえて詳細は避けますが、数名の方にはこれで伝わると思います
そういうニッチなブログですのでご容赦くださいm(_ _)m

どう見ても廃道で、岩がゴロゴロ。腰ほどの高さの雑草をかき分けます
4年前に下った時はとんでもない激坂だった記憶があるのですが、
今回上がってみるとそうでもない。慣れたのか、感覚がマヒしたのか(^_^;)

サクッと九十九折を上がりきりました
道が半分ぐらい落ちている箇所もあるので4輪は無理です
※ここは重要地点で記事の最後にまた出てきます

この枝の払い方はライダーかな?

久しぶりに見た鉄塔広場

こういう山と送電線のある風景だ大好きだ(*^^*)
写真中央の少し右に見えているのは佐久間ダム

いよいよ崩落地点に着いた。引き返す心づもりをしていましたが、
何かに気付きました(@_@)

お分かりだろうか・・

なんと谷側にエスケープルートがっ!!

えっ?!

えーーーーーっ!  ←実際に叫びました

という事で菖蒲根山ルート復活です\(^o^)/

ピンクテープがあるし、ハイカーの仕事だろうか?
それとも奥の鉄塔保守関係?
でも徒歩用途にしては整地が過剰な気もする・・
地元プロの方の施工という可能性もある・・

いずれにしても感謝の気持ちでいっぱいです(^^)

 

「どうせだめだろうけど行ってみよう」と出発したのですが驚きの結果が待っていました
諦めずにやってみるもんですね

良い事も、悪い事も、ほんとに林道は何が起こるか分かりません

 

 

【菖蒲根山ルート セカンド】

この地点は分岐で、南下する道がありました

これです。
この道は恐らく(かなり高確率で)下の地八吉沢線に繋がっていると思います

以前下から上がった時は道が悪くて諦めたのですが、まだ上に続いてそうでした

ここで諦めました。2021.4.3

現在の下側の紐ゲート。道がまだ綺麗で直近まで作業していた様子でした

 

地八線、地八吉沢線(和山間)、橿山線、梅ノ平線は行けました
橿山線の北部は凍結が酷く、うっかり下ると帰れなくなるかもしれません

「菖蒲根山 抜けたっ」への10件のフィードバック

  1. 今回も有益な情報ありがとうございます。

    林道は良くも悪くも変化するから
    楽しいですよね。
    エスケープルート神ってますね
    感謝感謝

    地八吉沢線で既に積雪ですか〜
    暖かくなったら菖蒲根ルート行ってみます

    1. まつんさん
      春まであの道が生きていればいいですけどねー(^ ^)

  2. 遠地探査お疲れ様です

    天竜に雪は何だか少し萎えました・・・
    今年はやはり寒いのですかね~
    自分の好きな岐阜方面は、幾つか探査しなければいけない、全く新しいルートが有るのですが、X’mas寒波のおかげで、残念ながら春までお預けです(>_<)
    ルートで厳しい所だと最初は思っても、慣れて来ると平気に成りますよね~
    林道バイクあるあるだと思います!

    崩落エスケープの補修は、とても有難いですよね~助かります!

    1. ザビエルさん
      岐阜は降りましたね
      私も行きたい所があったのですが、春まで保留ですね

  3. やはりマヒされてるかもですかね
    もしくは大きなゴロ石が幾分沈んだりしてましたでしょうか
    いずれにせよ完抜けおめでとうございます
    いやぁしかしエスケープ路も有ればもう楽しみ復活です

    ヒモの上は思いのほか低高度で終了でしたが純正?ルート復活ならば大満足ですよね

    1. BETA稼働中さん
      ほんと嬉しい出来事でした。そして先を越されました。私も開設しようと本気で思っていたので。

      ゴロ石も厄介ですが、道が崩れ落ちそうな箇所が2、3ありました。あれがいつまで持つか気がかりですね

      ヒモルートは今回の稼働で上まで綺麗になっていればいいのですが。

  4. いつもブログ楽しく拝見しています。
    いつか山中でばったり遭遇するかも!と思いながら自分もソロ林道楽しんでます・・

    1. あかせろさん、はじめまして(^^)
      たぶん出会っているのではないでしょうか?赤セローは見た覚えがありますよ
      オフ車は走行中手を上げることが難しいので、だいたい皆さんは会釈するのですが
      今度は頑張って手を振ってみます

      ソロなのでお互いに慎重に楽しみましょう(^O^)

  5. すれちがってますかね!? 
    白黒カラーのDトラはすれ違えば気付はずだけど記憶ないです、、
    山中で結構カスタマイズしたソロトリッカーと遭遇した覚えはありますが、このとき?

    これからはフカフカの雪中行軍が楽しみで狙ってます!
    降らないかなー

    1. あかせろさん
      今年はどうでしょうね。この地域は雪はあまり降りませんからね
      私はそこが気に入っているんですけどね(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。