川上村〜須玉町 周回

 

牧丘町にやって来ました。川上村から須玉町を周回してみます
まずは川上牧丘線。柳平ゲートから

山梨県山梨市牧丘町柳平  ココ   ※地図中央の十字マーク

短い期間だが、工事で通れないようだ

すでに工事区間は断続的にあった

鶏冠山(西)線はいつもどおり閉まっている
6月にムンクさんが走破されていて、私もいつか行ってみたいと思っている
>>笹薮ルートを確認してみましたが、草が成長していて入れるような状態ではありませんでした

舗装路を延々上り、大弛峠に到着した
平日にも関わらずハイカーの車がびっしり。この時世に登山は関係ないという事か

この数字が見られるのはここと富士五合目だけかな(^^)
空気が薄いせいかバイクはすこぶる調子が悪くなる

さあ、ここからだー\(^o^)/
と、思ったら雨が降ってきたから大急ぎで降りる

山を下りたら青空。いったい何なんだ?(~_~)

 

県106を経由して、次は横尾山線  ココ

横尾山線は西と東の2つのパートに区切られていて東側は通年ゲートが閉まっている
走ってみれば分かるが理由は不明。倒木の処理はされているので稼働中だと思われるのだが・・

基本は砂利敷き。全線に渡って非常にフラットだ

雲が多すぎて山の稜線は全く見えず(~_~)
本来ここは綺麗に見えるんだけど

今にも対向車が来るのではないかと思うほど整備された道だ

反対側ももちろんゲート閉鎖だ

北側はたぶん牧場だと思うのだが、これも常にゲート閉鎖

さあ、続いて西側へ進もう。こっちは冬季以外は通行可能

東側と同様に砂利敷きの超フラット

西側は眺望が良い箇所が多い
めっちゃ曇ってるけど(^_^;)

清里側のゲートに到着(^^)

ここからは高須線に乗り換えて増富温泉を目指す

このクリスタルラインの地図は実に良く出来ている。要所に設置されている
山と路線の位置関係が見やすくて、しかも道路の形状も忠実に描かれている
この図でR140から川上牧丘線に向かう県219が杣口林道だと知った

あとはクリスタルラインで乙女湖までの山道を楽しんだ

川上牧丘線と横尾山線を繋いで川上村・須玉町を周回しました
舗装路が多めですが、クリスタルラインは景観が楽しめるので退屈はしません
少し足を伸ばして金ヶ岳林道で観音峠に寄ってもいいですね

 

 

 

 

 

※涼線 増富ラジウムライン

増富ラジウムライン(県23)の増富温泉〜クリスタルラインの区間は、本谷川沿いに気持ちのいい道が続きます
猛暑のこの日もとても涼しく走れました。是非真夏に訪れてみてください

 

 

 

明宝気良 宮原林道(仮)

 

 

めいほうに来ています。宮原林道(仮)を行きます
岐阜県郡上市明宝気良 宮原地区の北に展開する道でいくつかのエリアに分かれて作業道が通っています

今回は東から入りました  ココ  ※地図中央の十字マーク

左手に伐採区画が見えてきた。あそこに行こう(^^)

林道網の西部に向かう

伐採後はおびただしい数の植林が施される

車両跡が大きく新しい。現在作業中の様子だ
耳を澄まして注意深く進んだが、作業はお休みのようだ

いよいよ伐採区画に入った。どんどん上がろう

急坂のガレ場に遭遇。行けるかもしれないが歩きに切り替える
山奥になるほど怪我が怖い。しかもここは圏外

もうすぐ終点のようだ。しかし、なかなかの坂だ(~_~)
猛烈に暑い!汗が吹き出す。水を持ってくればよかったと後悔

ここが車道の終点っぽい。道らしきものはまだ続いているが藪化で断念した

見下ろすとこの絶景\(^o^)/
正面の山2つの向こう側がR472。標高は850mぐらい

 

ここからは北部。非常に作業道が入り込んでいるが周回できた

非常に良好な自然土が続く
ここなどはため息が出るほど素晴らしい(*^^*)

崩落は片付いている。稼働中の道であることは間違いない

北部の北から2番目の周回路は途中で倒木があって抜けられない
両方から行ってみたが廃道化していた

 

次は東部。伐採箇所が新しい様子だった。この先は行き止まり

他にも行き止まりの短い道がいくつもある

 

帰りは宮原の集落に出られる道で下りた。ここには作業中の看板で規制されている

宮原林道(仮)はエリアが広く自然土が多くて楽しい道が続きます。また、西部では絶景が見られます
現在は一帯で伐採中です。作業中は入れませんので要注意です

 

 

 

 

 

※林道の別の楽しみ

年代物の廃車や、凝った造りの廃屋など、思わぬ発見があって楽しいですね
この名車、なんだか分かるでしょうか。正解は後ほど(^^)
昔の車ってかわいいな〜 デザインが抜群だ

 

 

正解はマツダのボンゴ1000でした(^o^)  かっこいいね〜

 

 

二間手〜水沢上林道 全貌

 

 

めいほうにやって来ました。二間手〜水沢上林道(ふたまて〜みぞれ)を行きます

郡上市明宝気良(二間手)から郡上市明宝奥住(水沢上)を繋ぐ18kmの県営林道です
細かい工区に分かれて工事されているようで、どこからどこまでがどの工区なのかははっきりしませんでした

まずは終点から。ココ  ※地図中央の十字マーク
めいほうスキー場の脇を降りて橋を渡る。ここは2年ぶりだ

大きめの砂利敷き(自然土?)が続く①

貯木場は展望台 ←林道あるある(^^)

展望台から伸びる作業道はいつもチェーンゲートだが・・
ん!? 今日はチェーンが下りてる
車両跡がくっきり。作業中かな? これは行かない

若干西に方向を変えて林間を進む。いい感じだ

ここは2工区らしい

地理院地図よりちょっとだけ伸びて終点。これは2年前と全く変わっていない②

 

では反対側から③。ココ
R472から市道を少し入る。気良地区

こっちの看板も瀕死だな(^_^;)

入り口付近は舗装だがやがてダートになる。超フラットだ

伐採作業中と思われる箇所を過ぎて淡々とフラットを進む

四差路に到着した④。本線は直進だ
因みに右も左も道は繋がっていて国道に降りられる

ここからは3工区の2番らしい

こちらも薄めの砂利敷き。非常にフラット

現在の終点の少し手前で工事中だったので引き返した。全線に於いて、現在作業中なのはここだけだと思う

二間手〜水沢上林道の現状は航空写真通りでした。地理院地図と比べてもほんの少しだけしか伸びていません
平成5年度から開設を始め、当初は平成30年度の完成を予定していたらしいので、一旦止まっていたのかもしれません

ざっくりですが、75%ほど完成しています。工事現場(3-2工区)以外は規制はありません
完成すれば、道の駅明宝からせせらぎ街道まで快適な迂回路林道になりそうです(^^)