樽林道で平治の段へ

 

 

 

清水区に来ています。樽林道を行きます
樽地区から平治の段の直近まで行けるようです

静岡県静岡市清水区 中河内

入り口はココ   ※地図中央の十字マーク

しばらくコンクリ舗装を上がって、途中で二又に分かれる
本線は左。右は600mほどで行き止まりだった

道の状態もそうだが伐採作業が行われている様子だ

砂利は敷いてあるけど、概ね自然土でグリップ良。とても良い感じ(*^^*)

上部に来ると傾斜がきつくなってきた

切り返しが多くなってきた。面白い道だ

地理院地図で描かれている道はこの辺りまで
道は更に上がっていく(^o^)/

これでもか!と多数の道標。親切だね〜
ここが平治の段の真下にあたる

まだまだ行けるよ

ちょっとした広場がある箇所。ここが平治の段に最も近づける

 

あのへんかなー?
バイクを降りて登ってみよう。森の中へ

すぐに見えてくる

天気が惜しいなー

立派な礎が置かれていた

こっちが樽峠〜高ドッキョウ、そして因縁の田代峠
いつか行ってみようか・・

帰りに南の支線を行ってみた
これが終点。というか、道を塞いだ形になっているモノレール

樽線は上部1/3はダートでした。しかも最上部は柔らかい自然土で走っていてとても気持ちいいです
現在は伐採作業期間のようです。平日は無理かもしれません

 

 

小河内桑又林道

 

 

清水区に来ています。小河内桑又林道を行きます(こごうちかまた)
小河内〜中河内の新東名を跨ぐ道ですが、今回は繋がっているのか?の確認です

航空写真だとしっかり道がありますね

静岡県静岡市清水区 但沼町

入り口はココ   ※地図中央の十字マーク
起点は分かりませんでしたので、ダート開始を起点とします

コンクリになっちゃった(^_^;)  これは右へ上がる

やっぱり今年は雪が少ないな(ー_ー;)

さて、新東名の真上だ

・・・

ちょっと支線に入ってみよう

あらっー

よっこいしょ(*>_<*)

ヌタ場だ。これを見るといきなり緊張感が増す
近くになにかいないかな・・

次第に崩れだした。道が不明瞭な時は必ず歩きで確認だ

こういう道を行くときはダニに要注意だ
うかつにも2箇所も噛まれていた。かゆい〜(T_T)
効果抜群のヒル下がりのジョニーもダニには効かないようだ

ん〜 そろそろかな
道が見えなくなったから撤収しよう。深追いは禁物だ
左は崖だしね

本線は相変わらずの砂利敷きが続いている

終点に到着。木製A型は使われいる様子だった。立て看板もすぐに使えそう
日によっては作業中かな?

小河内桑又林道はしっかり繋がっていました。この日は規制はありませんでしたが作業には要注意です
幅員は総じて広く路面もフラットです

 

浜石池田林道と瓜島林道 ひょうたん島とは

これがひょうたん島らしい。かわいいですね(*^^*)

 

 

由比にやって来ました。浜石池田林道を行きます
今回の目的は新東名の上を別道で行って帰ってくるというものです

 

静岡県静岡市清水区由比 阿僧

入り口はココ   ※地図中央の十字マーク
この交差点を左に上がれば浜石岳に行けます。随分と山頂の近くまで車で行けるようです

すぐにダートになる。が、車両跡でカチカチ

本光寺奥之院の所で木製A型が出現

断続的にコンクリ舗装。問題になりそうな箇所はない
放置状態なのは分かるけど、規制の理由は不明だ

崩落などはないが、通行にはまず除草しないと(^^)

中間地点でもA型で規制されている

合流する桜野線は大丈夫な様子だ(起点は確認していないけど)

目立った工事が必要と思われたのはこの1箇所だけだった

最後のほうはコンクリになり終点に到着。

ここからは方向を北に変えて進む

すぐに瓜島線に乗り換える。左へ。
直進すると久保山地区へ繋がる

新東名の真上に着いた。何もないね(^_^;)

新東名の北側もしばらくはダートが続いていた

瓜島線はここで終わり。こっちが起点だ

少し移動して、ひょうたん島を見に行こう
廻り沢を上がっていく。芭蕉天神宮方面へ  ココ

でんっ!
これがひょうたん島だ。イメージ通りの形
ひょうたん島は全国にあるけど、ここのは形的に完成度が非常に高いと思う
まあ、島ではないけどね(^_^;)

裏側もぐるっと回れるようになっている
ナゼこの島が残ったのだろう?ご神木でもあるのだろうか?

すぐ近くに天然記念物の「大晦日五輪榧」があるので寄り道した(おおずもりごりんのかや)

 

カヤより気になったのがこの「大晦日三本アンテナ」(おおずもりさんぼんのあんてな)
なにも敷地内に立てなくてもいいのにね、風情が台無しだ

付近で脇道に逸れてみると楽しい道があった(*^^*)

これはUターン気味に左折。福沢方面へ

桜? 久しぶりに鮮やかな色を見た気がする

この久保山から福沢へ降りる道がちょっとアレだった

こんな仕掛けもある
バイクで走っていると楽しいんだけどね〜

富士富士宮由比線(県76)に出られた

一部規制もありましたが、予定通りぐるっと一周できました(^o^)/
林道を何本か乗り継ぎます。浜石池田線の規制に関しては掲示がなかったので工事内容や工期は不明です
ひょっとしたら、中間に崩落があるので全線を通行止めとしているのかもしれません

私としては珍しく、ひょうたん島や天然記念物など見物も出来る楽しい道のりでした
オンロードでも行けそうです

この後、同じ清水区を少し西へ移動します