畑キシロ林道 再訪そして完走

畑キシロ林道を再訪しました
前回は倒木で途中撤退したのですが(この記事)、伐採協力を募集したところ
ありがたいことにぬまデラさんが参加してくださるという事なので
早速リベンジに行ってきました

ついこの前に見た入り口です(^_^;)

しかし、相変わらずのいい道だ\(^o^)/

現場に到着した。この前と何も変わってない(当たり前ですが)

倒木を観察して二人で作戦を練る
ぬまさん曰く、「幹を切らずに枝を落として潜ったほうがいい」
「そうしましょう」

細いのも合わせると10本以上切ったかな?
当然普通には潜れないので、バイクを二人で支えつつ寝かせて通過した
Dトラは楽だったけど背の高いWRは少々苦労した(^_^;)

倒木をクリアして探索を続行!

だけど、藪やら大きめの岩やら障害は多い

まあ、これは廃道でしょうね(^_^;)

GPSを見ていて、いよいよ終点が近いと思った時にこの有様
ちょっと歩いて見てみよう

これはダメだな(~_~)
山肌が崩れて道に岩がゴロゴロ。倒木が何本もある
ここまでにした。終点まで300mぐらいの地点だ

ほとんど展望のない林道だけど、ほぼ終点ではちょっとだけ開けていた

帰り道でぬまさんが「風呂」と称した沢でお昼ごはん
この深さなら十分だと言っていたけど、周りが涼しいので入浴は見送ったようだ

実はソロよりも複数ツーリングのほうが危険度が高いよね、という話が印象に残った。まったく同感だ

午後はまず小坂町岩崎の牧場に向かった
このような細い舗装路を延々走った挙句に、

ゲート封鎖だ。消石灰が撒かれている
これは近づいたらダメなやつだ。即撤収

ちょっと手前の林道に行ってみる。ココ ※地図中央の十字マーク
ダイヤル錠と、脇はちょっと狭い

斜面からの土砂が結構な割合で崩れている
ゴロゴロ岩のガレもある。楽しいぞ(^o^)

砂の切り通しを抜けると明るい場所に出た

そして終点に着いた。地理院地図の通りだ

 

続いて、位山スノーパークに行ってみたが、
ビリビリ電線が張り巡らしていて、ゲレンデにはほんの少しだけ入れた

ここでぬまさんが提案「昔行った事のある舟山に行ってみよう」
「そうしましょう」(^^)

船山山頂を目指すと開放ゲートがある。ココ
ここからが面白い(^O^)

いきなりドーンと開けた。思いっきり伐採してある

山頂にはアンテナが1,2,3・・・

何本あるんだ?要塞かっ!

アンテナ基地から奥はダートになり展望台に着く
これはいい景観だ。北アルプスが一望できる

ぬまさんの幕営地の候補になった様子(^^)

帰りはふるさと林道でR41までショートカット

畑キシロ林道は終点までは行けませんでしたが、あんなに奥まで行けるとは思っていませんでしたので満足です(^^)
心強い協力者のおかげで伐採できました。ありがとうございましたm(__)m

ぬまさんとは何度かお会いしているのですが、林道を一緒に走ったのは初めてでした
ただでさえ背が高いバイクなのに”わざわざ”ハイシートを装着したWRを軽快に乗りこなされていました
また機会があったらご一緒してください(^^)/

 

 

※刈安林道には入れず

今回のもう一つの大きな目標であった刈安林道へ行ってみましたが、
ゲート封鎖より悪い、開き錠前付きでした
これはまず中で作業中と思ったほうが良さそうです

刈安林道はモンデウススノーパークから位山の東まで貫くとても長い道です。是非行きたかったのですが・・

 

 

位山演習林 川上岳登山道

下呂市萩原町に来ています。位山演習林を見に行きます
県98と並行する道に立派な木製の標識が見えてきたら、ココを上がります ※地図中央の十字マーク

位山演習林は位山峠の東側に展開していて、ずっと北にある「位山1528m」とは全くの別の位置にある。紛らわしい・・

施設の脇を通ると林に入っていく

右はピストンだけど入ってみる

特になにもなく終点になる

本線を真っ直ぐ上がると、

施錠チェーンゲート。脇は落ちそう
ここは諦めて降りることにした

今度は少し北上して川上岳登山道にやって来た。ココ
しっかりした看板があって管理が行き届いている感じだ

入ってすぐの右のピストンに行ってみる。鈴ケ洞線だ

真夏にしては草の状態がマシだ。藪こぎの必要はなさそう

熊笹地帯になってきた。道も細く悪くなる

車両はここまで。先を歩くとすぐに沢で終点になった

非常に蒸し暑い。喉がカラカラだ
うっかり水を切らしてしまったが、目の前に美味しそうな水があった(*^_^*)
たまに思うのだけどこういうのって飲めるのだろうか? (一応我慢したけど)

登山道に戻って先へ行く。ずっとフラットな砂利敷き

登山口の駐車場に着いた。思ったより広く30台ぐらい停められそうだ

さて本題はこれ。川上本谷林道(本谷)だ
残念ながら脇は固いが、複数なら(ーー;)

川上本谷林道は沢沿いに上がっていき最後は破線(歩道)になっているが、
久々野防災ダムまで続いているようだ

残念ながら、位山演習林も川上本谷林道も施錠ゲートで進めません
位山周辺にはまだまだ入れそうな林道がいくつもありそうなので
また探索したいと思います

 

 

畑キシロ林道

この銘板にすっかり見入ってしまいました。とても力強い字です

下呂市萩原町に来ています。畑キシロ林道を行きます
沢沿いのピストン林道で、さほど期待せずに入りました
ところが、いい意味で完全に期待を裏切ってくれました(^^)

洞地区の奥へ進むと入り口がある。ココ ※地図中央の十字マーク

しばらく上るといい感じの砂利敷きになる

分岐の右は支線で、大島〜洞線となる
とりあえず行ってみるが地図通りの行き止まりだった

本線に戻ると立派な石碑があった

こういうのって岩を削って埋め込むのだろうか、手間かけてるなー
入り口とは違う業者だ。延伸したのかな

それにしてもいい道だ
見通しが効く広い道幅、自然土に適度な勾配。好きな要素が全て揃ってる(*^_^*)

どんどん良くなる!最高だなここは
笑いが止まらないぞ\(^o^)/

枯葉や枝が多くなってきた。それに車の足跡が減ってきた

まとまった倒木に当たってしまった。こんな所で止まる訳にはいかない
ノコギリを手に様子を見に行ったヽ(`Д´)ノ

んー これは切れないなー
ご丁寧に2本並列で倒れている。下を潜るにも高さが足りない
仕方ない、諦めよう。あ〜悔しい〜 (~_~メ)

降りる途中でまた頭がクラクラしてきたので沢で休憩することにした
あーしんど。

この深さなら浸かれそうだ(^^)

沢の冷たい水で熱っちっちの身体を冷やした。気持ちいい〜(^o^)

 

畑キシロ林道はとても素晴らしい道でした。ゲート類もなくお薦めです。私はリピーター確定です(^^)v
倒木の為に行程を半分ぐらい残してしまったのが非常に残念です
どなたか一緒に退治してもらえないでしょうか? かなり苦労するとは思いますけど(^_^;)

この後、近くの演習林に向かいます