中尾桃ノ木林道 田城原高原へ ※未到達

女沢林道の後、田城原高原に向かった

県212のココから入るのが一番楽そうだが、この通り鉄壁の守り

その為他のルートを探してみたら、東側に林道がある

崩落しているという書き込みもあるが、ちょっと古い
かつては立派な観光スポットだったらしいのだが、現在は人が入っていないのか、最新の情報が見当たらない
なので、とりあえず行ってみる

のどかな農村地帯を気分良く登っていく

中尾桃ノ木林道の入り口に到着。獣避けゲートだ

ギーギーともの凄い音を立てて開けて通る
辺りが静かだからひんしゅくだな

ちなみにここには「杣蕎麦」という蕎麦屋さんがある。R152沿いにも看板が出ていた
興味あるけど、まだ時間が早いので次回に行くとこにする

ここは全面舗装路

合流地点に着いた。野瀬地区からも上がることができる

天気が良くなってきた~\(^o^)/ そらが青い!

仙丈ヶ岳の登山口の案内。ここは直進

通行止めゲートが現れた

突然怪しくなってきた

なに!? (@_@。 崩れているのか?

歩いて様子を見に行く

大規模崩落。歩きでもキツそうだ
これはもう直らないかもしれないな

ココで撤収。見晴らしも天気もいいのに、残念だ

 

 

一旦R152に下り、奥浦林道に向う
「浦」集落のずっと奥にある林道で、ゲートがあるのは分かっていたが様子を見に行く

諏訪神社を過ぎてどんどん奥に進んでいく

木立の中の道はとても気持ちがいい
左方面にはずっと渓谷が見られる。爽快だ~

ココでゲート。予想に反して脇は硬い

しかもコイツだ(~_~)

 

ここは諦めて、浦集落にもどり「前浦林道」に向う

 

※田城原高原は2年後に到達しました(この記事)

 

 

 

 

 

駒ヶ根 女沢林道

南信に出掛けました

とにかく林道スポットが多い地域なので、どこに行こうかいつも迷います

本当はキャンプで何日かかけて回れば一番いいのだろうけど、
キャンプはしませんので、ほとんど日帰りで訪れることが多いです
ちなにみキャンプ場はたくさんあります

 

まずは女沢峠(おなざわ)を目指します

その前に宮沢林道を経由します。ココ

この道はずっと完全舗装です

一旦県210に出て、この分岐は右へ

新山線との分岐。左は新山峠、右は女沢峠

やがて峠に到着。戸倉山への登山口がある

さあ、ここからはダートになる

本当は展望がいいのだろうけど、木が邪魔している

雨のせいか、えぐられている箇所がいくつかあった

ここで驚きの光景に出会った(ー_ー)!!

この悪路をもの凄い勢いで上がってくる軽トラが!

もくもく砂埃を上げてケツを左右に振りながらこっちに迫ってくる

なんとか左に寄せた瞬間にハンドルすれすれで通過

本気で当たるかと思った

ドライバーのじいさんは正面しか見てなかったように見えた

通過した後もスピードは落とすことは無く、ぐんぐん登っていった。ケツを振りながら

呆気にとられて、私は爆笑してしまった(^∇^) ウマすぎる

ずっとくだりで、T字路に出た

本線(女沢)は左なのだろうが、

右のほうが面白そうだから、こっちへ行ってみる

見通しのいい砂利敷を進む。砂利敷はあんまり好きじゃない

この分岐。本線は左だけど、地図で見ると右は新しい林道を作っているようだ。とりあえず確認しに行ってみる

工事はやっていなかったけど、人が居たからだめかも?

と思ったら、何も言われなかったので素通り~

すぐに終点になった。ココ

地理院地図では道は無い。航空写真だとはっきり確認できます

 

さっきの分岐まで戻り本線を行く。名称はなかったが、馬越集落へ降りるようだから馬越線かな

細い箇所あるけど、しっかりと轍はある。バイクのタイヤ痕もある

快適に下っていく。次第に気温が上がってきた。蒸し暑い(-_-;)

なんだ?あのゲートは

電気のやつかー 手作り感ハンパないな
どこ触ってもビリビリきそうだ(~_~)
どうしたらいいかと悩んでいると

グリップらしきものがある。なるほどここを持って外せと。

ビクビクしながらも無事通過。元に戻しておいた

一旦R152に出た。それにしても暑い(~_~)
道路上の気温は33度だった

この後、少し北上して中尾桃の木林道へ。
無謀にも田城原高原を目指します