中津川林道 市道大滝幹線17号線 川上村側 やはり通れず 2017/06/10

先月に中津川林道秩父側の様子を見に行き、川上村側が気になったので懲りずに再度確認してきました
結果だけの内容になりましたが、およそ予想通りだった(^_^;)

川上村側はこのような森林&荒れたアスファルトが続く

 

やがて三国峠に到着
だれでもここまでは来れる(予定通り)

問題はこの先です
もはや放置状態だな、これは

 

ここはもっと綺麗な切り通しで、みなさんの記念撮影スポットだったはず

とりあえず先を見に行きます

巨大な看板(~_~メ)

情緒もヘッタクレもない
責任回避の注意書きは理解できるけど、峠標識の真横に立てることはないんじゃない?
これじゃあ記念撮影しようと思っても絶対に入ってしまう
配慮に欠けていますね、秩父市さん

そしてこのゲート

ここも普段たまに閉まるらしいのですが、現在は本当に通行止めの意味で封鎖していると思われます
思われる、と書いたのは時刻が17時を回っていたので、時間帯の理由で閉められている可能性もあるから
(夜間 17時〜翌朝8時までは通行止め)

とにかく錠前でガッチリ、脇も厳しいのです

予想通りとは言え、がっかり感は否めず寂しく峠を後にします

この後、もう一つの峠越えを目指しました

 

 

※2019年8月、とうとう完走できました! (この記事)

 

 

 

 

初夏の月夜沢峠

月夜沢、なんて情緒のある呼び名なんだろう

誰が付けたのか知らないけど、月夜に多く通るから「月夜沢峠」なんだそうだ
名前を聞いただけで行きたくなった

奈川と開田を繋ぐ峠道の最高地で標高は約1700
結構有名で情報量は多い。オフライダーも多く訪れているみたい
開田側からのアクセスは絶望的な崩落で行き止まりのようだ
接続している奈川黒川林道と合わせて行ってきた
まずは奈川側から入ってみる

起点はココ。奈川黒川林道始点との分岐になっている
右へ登ります

 

いきなり怪しい雰囲気

 

しばらく行くと崩落していた。場所はココ
さあ、次は反対側だな

 

ぐるっと回って反対側の開田まで来ました

ココは右へ

しばらく森林の中の舗装路が続く。車もチラホラ

途中からダートになった
走りやすい締まったダートを進む

ココでチェーンゲート
橋の上のゲートは強敵だな

ご丁寧にダイヤルと錠前のダブルロック!

またコイツか

橋のすぐ向こうに分岐。本線は右へ

雑草が多いな~
あんまり車が入っていないのか

崩落の先に見えてきたのは・・・

おー これが架け橋か(@_@)

噂通りスゴいな、これ

早速渡ってみる
一歩づつ確かめながら、と

それにしても、よく作ったなー
たぶん登山者のためだろうけど感心しました
バイクで渡った強者もいるらしい

さて、いつもならここで引き返して帰るところだけど、峠まで行ってみようかどうか考えた

地図を見ると峠までは約1.5km。20~30分ぐらいか。
戻ってきて1時間として18時。クマの採食時間だな(-_-;)
下山しても日没までには間に合う

開田くんだりまで来てこのまま帰るのもしゃくだし
よし、行ってみるか(^o^)

熊鈴は持ってきてないから、iphoneフルボリュームでヘビメタをかけながら歩く

こりゃあバイクで来れても無理だったな

石垣はしっかり残っているものの、雑草が生い茂る
長い草が足に絡んでコケそうになる^^;
ただでさえ運動不足で足が上がっていないのにー

ミラーって放置すると最終的にこんな色になるのか

草ぼうぼうじゃないか! 峠はまだなのか?
なんか腹たってきた(~_~メ)

おっ、あの先は開けている感じだ!

やっと着いた~ ヽ(^。^)ノ

奈川側はパッと見行けそうだ

松本方面。山々を一望できます 爽快だー

調べだと標高は1695m。木曽郡と松本市のちょうど境に位置する

 

 

奈川側の崩落地点はこの辺り
ログの縦線の終点です

こちらは開田側。ログの終点は架け橋のあるところ

 

いっぱい歩いたからくたびれたけど、峠まで行けたから充実感たっぷり(^o^)
1時間歩く気がある人は是非行ってみてください
架け橋を見るだけでも面白いですよ(^^)

さあ、名古屋まで帰ろう(^o^)/

(最近、木曽ぐらいだと遠く感じなくなってきた。感覚がマヒしてきたか)

 

 

奈川黒川林道 完抜 ※条件付 2017/06/03

長野県松本市 奈川の奈川黒川林道に行きました
この辺りの情報は豊富だったけど最新情報がなかった

道が生きているかどうは不安だったけど、
なんとか無事完抜できました(2輪の条件付きだけど)

 

県26からも入れるようだが、今回はココから入った

清水牧場への道しるべ

牧場との分岐。ここは直進

とても優しいロープゲート(^^)

ここはまだ赤田沢林道と言うのか

森林の中の締まったダートを進みます

穂高岳かな ちらちらと見える。ほんとに綺麗

月夜沢林道との分岐。ここが本当の奈川黒川林道の始点

このあたりはアルファのステン 2790-50だらけ

ずーっと森林の中を走り続けて
数少ない展望場所に出た やっと開けた~

ここで記念撮影。標高は知らず知らずのうちに1600を超えてた

 

いきなりダンプ・重機の足跡が出てきた
なんかイヤな予感・・・

 

この先で、ユンボと軽バンの作業者の方に遭遇!
お二方にガン見されたので怒られると思い、ゆっくりと脇をスルー
止まって話を聞きたかったけど、きっとお叱りを受けただろうな

「私は山菜を取りに来たわけでも、ゴミを捨てに来たわけでもありません。ただ山道を散策しているだけなんです」

なんて言い訳も通じないだろうな(TT)

この分岐はココ
どちらに行っても同じようなので、右に進む

しかし、この選択は間違っていたのか、道が非常に良くない

デカい石がゴロゴロあるし、砂地のせいでズリズリ滑る
なかなか進まない

ここはもう地形がグチャグチャ(T_T)

元の道と合流した。左からくる道だともっとマシだったかも?

東端に到着。ここもチェーン&施錠 アルファのステン 2790-50

県26に無事完抜きできました\(^o^)/

 

※後記

この時期、野麦峠が通行止めらしいので見にいった
ここでゲート。この先で崩れているらしい
ギリ、展望台までは行けます
野麦峠の館、野麦峠お助け小屋も休館中

 

ここは旧野麦街道の入り口
もちろん車両はダメだが、ちょっとお邪魔してみた

 

この後、もう一つの目的 月夜沢林道に向かった